より良く生きる為に | 「好き」を仕事に夢ある道へ!!真のやりがい発見コラム

「好き」を仕事に夢ある道へ!!真のやりがい発見コラム

人生このままでいいんだろうか?今の仕事で満足できない・・・
もっと他にやりたいことがあるんじゃないか・・・?
今の仕事がつまらない・・・
そんな悩める社会人を心理学で応援するブログです。

あけましておめでとうございます!!


いつも私の記事を読んでいただいて本当にありがとう

ございます。



今年も、どうぞよろしくお願いいたします!


ついに年が明けてしまいましたね。

毎年思いますが、1年あっという間です。


みなさんは去年1年間どんな年だったでしょうか?


良かった1年の方も、あんまり良くなかった1年の方も

とにかく今年は更にいい年になるように願っております。



私は仙台市に住んでいるので、今回の東日本大震災で

被災しました。地震直後は食料を確保することもままならず

電気、ガス、水道のライフラインも停止し、ガソリンも

手に入らずにどこにも行くことができない。


毎日真っ暗な家の中、電気がないから頼りになるのは

ろうそくの明かりだけ。


極寒の中、家族で毛布にくるまって夜を過ごしました。


親戚や友人の安否確認をしたくても、電話も通じない、

携帯も通じない。生きているのかどうかもわからない

という不安の中生活していました。


とても身近な人たちが津波の犠牲になったり、家が流されて

しまったりと、私は何とか無事でしたが他人事とは思えません。


そんな信じられないような体験をし、とてもいろいろ


考えさせられる1年だったと思います。


いつ何時、どんなことが起こってもおかしくない。

もしかしたら、明日また地震が来てすべてを失って

しまうかもしれない。


もしかしたら、私は明日交通事故にあって死んでしまうかも

しれない。


そういうことって、とても予想がつかないし、そのような

事が絶対に起こらないとも言い切れません。


そして、そうなった時にきっと人間はみんなこう思います。


「もっとああしておけば良かった・・・」

「もっとこうしておけば良かった・・・」


私達は普段自分の周りにあるものが、あたり前だと思って

いる。だから、明日も間違いなくあると思ってしまう。


けど、そうじゃないって事を今回の震災で深く感じる

事ができました。


私達の人生の中で使える時間って、限られています。

いつかは確実に死んでしまう。

けど、それが後40年とか50年とかあるって思うと

「まだまだ大丈夫」って思ってしまったり、今取り組む

べき事を、「今度でいいか。」と先延ばしにしてしまったり。


明日は絶対に保証されているわけではありません。


万が一のことがあるからです。


やろうと思えば何でもできる健康な体も、もしかしたら

今日で最後かもしれません。

明日から突然車椅子生活になってしまったり寝たきりの


生活になってしまう可能性だってゼロじゃありません。


そうなった時、後悔しないように自分の人生をより良く

していく事。

それって、とっても大切なことじゃないかなって思います。



もし、人生今のままじゃダメだ・・・

と感じているのであれば、今こそ動き出すことです


時間は待ってくれません。


行動しなければ、状況は何も変わることはない。

考えることは大切ですが、考えすぎて動けなくなって

しまったらそれこそ最悪です。


ある程度考えたら、今度は動きながら考えてみる。



有名な言葉があります。

「樹を植える最高のタイミングは20年前である。

 その次に最高のタイミングは今である。」


年が明けて、何かを決心するにはいい節目だと思います。

行動することによって、歩き出すことによって

2012年はきっと、更により良い1年になっていくと

思います。


今はちょうどお正月休みの方が多いと思います。

ゆっくりと時間が取れる貴重な時。

この機会に、仕事の事はすっかり忘れてじっくりと

ご自分の気持ちと向き合ってみて下さいね!


もしかしたら、本当のやりがいを感じることが

できる仕事のヒントが見つかるかもしれません(^0^)/