カラオケに行ってきました! | チャレンジばぁばのブログ

チャレンジばぁばのブログ

チャレンジするばぁばです。
音楽制作のこと、日常の「よもやま話」を書いていきます。
制作した楽曲はYouTubeに公開していきます。

昨日は一日雨…。

 

コロナで行けなかったカラオケに、夫と仲良く(?)4年ぶりで行ってみました。

夫は肺気腫があったのに「肺気胸」になってしまい、右肺を1/4ほど切除、肺気腫も悪化していたので人混みは避けていました。

毎日日曜日で気候の寒暖差についていけず、午後は寝ているだけの日々。

「気分転換に、カラオケ行く?」と聞いたら、起きてきました。

 

唯一の楽しみの「野菜作り」も、夏の猛暑でうまくいきません。

野菜の管理だけで体力が持たない…。もう少ししたら、朝5時から水やり、草取りに追われます。

運動にもなるし、おいしい野菜が食べられるので、何とかやっていますが…。

 

久しぶりのカラオケは、フリータイム(10時から20時・フリードリンク付き)で夜8時まで頑張ろうと思いましたが、5時半が限界でした。途中で、ソファーに横になったり、ソフトクリームをおかわりしたり…結構いい運動なりました。

 

夫は、クランク永井、沢田研二、氷川きよし、五木ひろし等々最後には「チェッカーズ」まで30曲くらい歌っていました。

 

私は、林部智史の「あいたい」天城越え、からたちの小径,火の国のおんな、でダウンしました。

 

夫は、今朝は調子が悪いと、昼くらいまで寝ていました。

今年「喜寿」を迎えた夫の写真載せてしまいました。

私の年齢は想像してください。夫よりかなり年下です。