お久しぶりです、生き恥を晒しております。
もう少しブログ更新しようと、こんなの買ったんですけどね
持ち運びも楽々な小さいキーボード。
今日がデビューですわ。
買ったの6月のスーパーセールなのに。
そのつもりで買ってるので、一応旅に持って行ったりもしてたんですが、毎回ただの重りでしかなかった3ヶ月。
ちなみに前記事のストレスは未だ改善の気配なく、システムが変わって早半年が経つというのに、まだ毎日腹が立ちます。慣れん。
到底「システム」と呼べるシロモノではないので、今は「ゴミ板(いた)」と呼んでいます。
そしてゴミ板ストレス解消の旅で発症した接触性皮膚炎は現在口囲皮膚炎に変わり、毎日口周りが赤く荒れていて、昔のマンガに出てくるドロボウみたいになってます。
こんなの↓↓↓
※無料イラストを拝借
嫁入り前の娘(←)をこんな姿にしやがって、いつか必ず復讐してやるからな、会社!
(まだ怒りが継続してるので生命力は枯れてないらしい)
なんせブランクが長いので、怒涛の現状報告で申し訳ないですし、なんなら現状報告だけですでに相当量の毒吐きましたけど、ここから本題です。
まあそんなわけでランに向ける気力もなく、たいてい休みはボーッと酒飲んで暮らしてたんです。
参考に、走行距離はこんな感じでね、ええ。(もう恥ずかしくもない)
でもそろそろシーズン入りじゃないですか、私も来月ハーフがあるんですよ。
いいけど私20km走れるのか?と、ようやく重い腰を上げたのが本日。
4月から実に今日で2回目の20km走です。(もう恥ずかしくもない)
この分だと今シーズンも30km走なんか一回もやらない気がする。(もう以下略)
で、走ったのがこのコース。
以前、通りすがりのおじさんに脅されたコースです。
おじさん邂逅以来、走るたび緊張はしてるんですが、何せアップダウンなので脚が鍛えられることと、車が通らないことが気に入っている。
冬に撮った写真しかない…
夏は暑くて上りは無抵抗で歩いてたんですけど(脚が鍛えられるってどの口が言った)、だいぶ涼しくなったおかげで走れるようになってたんです。
ここまで走って来たのいつぶりだろうとか考えながらトロトロと上っていたところ、進行方向左側からバキバキバキ!と木が折れる音。
反射的にそちらを見ると、10mくらい先に私と逆方向に林の中を逃げていく真っ黒い獣の姿…。
脚だけは動いたまま、しばしこの状態でフリーズ。
※無料イラスト拝借しました
…
……
………
いや…
クマじゃね?
待て待て、おじさんの言葉があるから思い込みでクマに見えたのかもしれない。犬かもしれない。
淡々とキロ7を維持したまま、今見た獣の映像を脳内で再生。
念のために言っておきますが、決して冷静ではありません。
今すぐ逃げたいのはやまやまだけど、スペックおよび練習不足のせいで上げたくても上げられないだけです。
…
……
………
いや
クマだな
断定。
ほんとにいたな、クマ…。
逃げてくれたから良かったけど、きっと私が奇跡的に走ってたから足音にびっくりしたんだと思われ、しずしずと歩いてたら10mの距離挟んでお見合いだったかと思うと怖すぎる。
大きさは10m先で50cmくらいに見えたので、記憶の改ざんを加味して全長70cmか80cmくらいってところだと思います。
これまでも木の実が落ちるパキッて音にビクっとしてたけど、本物のクマはパキッなんてかわいい音じゃなかったわ…。
バキバキと力強く明らかに生木を折り散らかしてたよ、アイツ…。
逃げるときもバキバキやってたよ…。
フィジカル強いからって力任せに…。
木からしたら理屈の通らない理不尽な荒くれ者だよ。