あけましておめでとうございます。(遅)
お久しぶりです。こんな更新ペースですが、本年もどうぞよろしくお願いします。(遅)
新型コロナ、なかなか収まりませんね。
2回目の緊急事態宣言も出て、
自分基準の正義を押し付ける「◯◯警察」などと呼ばれる輩が相変わらず世間を騒がせているようですが、
私の会社では「テレワークさせろよ妖怪」が出没しています。
私の会社、屋台骨となる部署はテレワークなんか絶対絶対100%ムリ。
テレワークどころか、最前線で不特定多数と接する必要があります。
じゃあ他の部署はどうかと見てみれば、やろうと思えばできなくもないかもしれない人が多少はいるかもしれないかもしれない。(どっちだよ)
そういった職種なので、特に二度目の緊急事態宣言に際しては、会社はテレワークをまったく推奨していません。
ですが本人の申告ではそのテレワーク可能な極少数派らしいので、やりたいのならやらせればいいと個人的には思います。
毎日毎日文句言っててうるさいし…

そんなテレワークさせろよ妖怪独特の持論にゲンナリしている日々ですが
先日会社で受けさせられた「ストレスチェック診断」なるものは
いっそ「ストレスゼロ!」と言い切っても良い結果でしたし(なぜだ)
まるまるとコロナ太りしてからカゼ一つひかない(デブは寒くない)ので、
全体的にかなり健康で相当元気に生きてます。
まあ今は、何より病院に行かずに済むことが
一番医療関係者の役に立つことだと思うので
少々太ってようが健康第一で問題ないんですが
いかんせん、そろそろ「少々」の域を超えてきた。
年末に帰ってきた弟一家に、おもしろいと思って
デブあるあるネタを披露したんですが
しばらく会わない間に太った私の様子が、よほど常識の範囲を超えていたのか
まったく笑いがとれないどころか、リビングを外気と同等レベルに冷やす結果に…。
この空気は一体どうしたことか…

さすがに笑ってもらえないデブは良くないと
今年はちゃんとダイエットに取り組むことにしました。
まずは運動!
完全にダイエットのための運動という名目なので
マラソン練習の要素は一切なく
だいたい平均キロ6分半くらいで10km程度です。
(調子がいいと気付くとキロ5くらいでムキになって走ってることがあるが、翌日の筋肉痛がひどいからやめてほしい)
マラソン走るにしても今の体では怪我しますので、何を置いても減量優先です。
一年ぶりくらいにラン100km超えました。
平日は会社帰りに二駅ウォーキング。
広い部屋に引っ越したのに、すでにあらゆる収納がキャパオーバーしています。
ランとウォークで200km。
父が毎月ウォーキングで200km目標なので、私もその辺りを目安に。
久しぶりに体を動かしたにしては上出来。
まったく痩せませんが。
そして、来月予定されている名古屋ウィメンズにはボランティアで参加予定です。
私はいつもボランティアの皆さんに力をもらって走っているので
恩返しを兼ねて、いつかボランティアをやりたいとずっと思っていました。
やるなら名古屋だと考えつつ、なぜか無欲だと抽選が当たってしまうので
なかなかそのチャンスに恵まれなかったんですが、
走るという選択肢がない今回は、千載一遇のチャンス!
今のところ、開催がどうなるかわからないけど
大阪国際も開催されたことだし、
マラソンを走りたいと、このコロナ禍でも努力を重ねてきたランナーたちのために
ぜひ開催してほしいと思います。
応援自粛の中でも、ボランティアなら現地まで行けますしね。
沿道の声援はランナーの大きな力ですから、
開催された暁には精一杯のエールを送りたいです。
とりあえず、それまでにデブネタが笑える程度にまで体が戻ってるといいんですが
