生きてます。
ムダに元気に生きてます。
(私などを気にしてくださった方々、ありがとうございます。もったいない限り…)
また、いつ引きこもるかわかりませんので
この機会に併せて近況報告でも。
ええと…まずはランナー報告ですよね。
走ってません。
「あの時と比べたら」とか「私にしては」等のニュアンスの話ではありません。
今月の走行距離、何を隠そう正々堂々の0kmです。
5月はどうだったかな…50kmくらいは走ったのかな…もはや見てもいない…。
“ランナーマスクしろ問題”で、ほとほと嫌気がさして自粛(という大義名分の元、サボり)
のち腰痛復活で、今度は走ろうとしても走れない事態に。
先月のアメブロランナーたちはコロナにも負けず、マスク問題にもめげず
誰もかもがものすごい距離を走っていましたが、
それを見ても刺激を受けるどころか、ランに対して何の感情も沸かなかった私。
これはいかんと危機感を覚え、とりあえずランニングカテゴリーを離脱。(そこか)
同時にアメブロからも離れていたので、正真正銘ご無沙汰しておりました。
元々、大好きなマラソン大会を楽しく走るために練習するというスタンスなので
今シーズンのように大会そのものがなくなると、練習する意味がなくなるようです。←他人事
そんな私とは違い、こんな中でもモチベーションを切らさず走っているランナー達。
彼(彼女)らのせめて半分でいいから、走るのが好きだったらなあと、その点ばかりがただただ羨ましい。
狙うタイムがあればまだ良かったんでしょうが、今年はもはや走る気もありません。
というかこの事態、一体いつ収束するんでしょうか。
このままだと、マラソンそのものから足を洗う未来も遠くない…。( ̄▽ ̄;)
うってかわって、グルメ報告は豊作です。
県外からお越しのランナーを必ず連れて行く居酒屋の、名物チキン南蛮をテイクアウト。
(黄色いのは絶品タルタルソース)
これはグルメじゃないな。
よく行っていた店を優先的にせっせと回る。
メニューを見て、愛しの高知を思って頼んだけど、足元にも及ばなかったカツオ。
早くも2度目の日本酒飲み放題の店。
まだ閉店が22時設定。
…まあこの店、通常でも23時なんですけど。
日本酒飲み放題プランがお気に入りの店。
でも、日本酒の飲み過ぎは諸刃の剣…
越県OKになってから、早速なっちゃん&四さんと会う。
何ヶ月ぶりだったんだろう。
近いのに遠かったね。
焼き鳥がメインの店なんだから、焼き鳥食べとけば良かった。
この週は周年記念で、ラインナップは47都道府県全てを網羅!
ご覧の通り、こんなことばっかり積極的にやってたせいか
4kg増えまして。
太った時って、計るまでもなくわかるじゃないですか。
私も、こりゃ2kgくらい増えてるな…と、久しぶりの体重計に乗ったわけですが
家で1人、素で「えっ?」て二度見しました。
そりゃビックリするでしょ。
4kgってなかなかのもんよ。
よくぞここまで放置したな。
ランに対する危機感に比べ、圧倒的に危機感。←?
走って痩せるなんて幻想だと思ってましたが、これを見ると増加を緩やかにする程度の効果はあったんでしょうか。
かと言ってこれだけ増えれば、ケガの可能性があるので走るわけにもいかず
でも放置するわけにもいかないので、会社帰りのウォーキングを始めました。
素人感がすごいですが、今は実際キロ7で5km走れれば御の字でしょうから、まあ順当です。
(でも装備は一丁前のランナー)
あとは毎日の晩酌をやめ、炭酸水に変えるなどして
さてどれくらいで落とせるかと思っていたある日の夜中、
突然の腹痛からの嘔吐で、あっという間に3kg減。
…まだ足りてないけど、勢いがついて正直助かりました。ε-(´∀`; )←
(腹痛と嘔吐は完治)
いつかランナーに戻った時のために、ダイエットはユルく続けます。
現実、太り過ぎだしな。( ;∀;)