現在の進捗は、ようやく今朝②が終わったところ。
…
……
………え?(°Д°)
ほらどうです、これ。この進捗の悪さ。
前回のブログから5日、巻変わってない。
これで「小説読み慣れてる」とか
一体どの口が言ったんでしょうね!(°▽°)ハハハハハ!
司馬遼太郎読み方講座(※架空)を受講し
だいぶ効率が上がったんですが、
このタイミングで予約していた書籍が届いてしまい
気分転換がてら手を出してしまったのも
進捗の悪さに拍車がかかっています。
ま、まあ最悪、3人の主人公が何を成したか
なんとなくわかってたらいいよね!( ´;゚;∀;゚;)
次回の更新は愛媛前日と思われます。
どこまで進んでいるか乞う……もはや乞えない。
ところで先日(唐突)、誕生日に居酒屋で
偶然再会を果たした友人と改めて会ってきました。
高校で知り合い、30過ぎまで交流があったんですが
彼女が結婚・出産で生活リズムが変わったのと
私の不精で年賀状のやりとりすら途絶えたことで
7年ほど音信不通になっていました。
言ってしまえばほんの7年ですが
私には激動の7年で、取り巻く職場環境が激変。
同時に、止まっていた精神的成長が進んだ(と自負している)ため
それ以前の友人と会うのはちょっと緊張します。
だって自分で言うのもなんだけど、
あの頃の私、超自分勝手だったと…。
あの頃の友人、よく付き合ってくれてたと…。
そんなわけでドキドキしながら会ったんですが
相手は至ってリラックス。
私の記憶の彼女となんら変わったところなく
妄想好きで笑わせてくれるところも以前のまま。
そして
「本当に縁があるなら一度切れてもまた繋がる…」
ほんとそうだよね~( ´∀`)
「…って前とあちゃんが言ってたから、そのうち会うだろうと思ってた」
…えっ、そんなこと私が言ってた!?
「そうだよ、とあちゃんが言ってたんだよ」
全然覚えてない。
縁のなんたるかもわかってない若造のうちから
ずいぶん偉そうなことを…。
…まあ今でもその考えだけども。←
「だからどこかで会うとは思ってたけど、思ってたより早かったね」
そ、そうですか…
私は「すげえ奇跡じゃね!?」と…( ´;゚;∀;゚;)
「でもお互いシワシワで原型留めなくなってからだと
会っても気付かない可能性あるから、今で良かったよね~w」
などなど、お互いの現状を報告したりしていたら
あっという間に席の時間。
ゆっくり飲もうと予定を巻いて来てくれていたので
二軒目、ワインバーへ。
一軒目もイタリアンだったのに、またワイン。
そこで再び友人の思い出が炸裂。
「あの頃(高校時代)、みんなで一緒にトイレ行ってたじゃん」
群れたがるのねー。なんだったのかねー。
「だからあたしも、とあちゃんに『トイレ行かない?』って誘ったんだよね」
クラス替えで知り合って間もない時ね。
「そしたら『トイレくらい一人で行けばいいじゃん』って言われて」
…ひぃっ( ̄□||||!!
なんという自分!今と変わらぬ効率重視!!
三つ子の魂百まで!!
「あたしハッとして。その通りだなと思って。
みんなが行ってるから行くもんだと思ってたけど
確かにトイレなんか一人で行けばいいじゃんって」
さ、さようでございますか…。
それはようございました…。( ´;゚;∀;゚;)
冷や汗かきつつ、
「いやでも、あの頃私すごい自己中だったと思うんだよね。
だから本当にあの頃付き合ってくれてた子には感謝しかない」
と心の内を伝えたところ
「あたしは自分の意見をハッキリ言えるとあちゃんはすごいなと思ったし
トイレの件で『この子と友達になりたい!』って思ったから
別にガマンして一緒にいたわけじゃないし、いいんじゃない?」
と回答をもらい、なんだか気が楽になりました。
と言うか、自分ですごく大人になったと思ってたけど
高校時代と考え方が何も変わってないし、
トイレ事件の「それくらい一人でやれ」なんか
なんなら今でもしょっ中(なっちゃんに)言ってるし
実はたいして変わってないんじゃないか疑惑。
私が一人ですごく成長した気になってたけど
きっと実際は微々たる進化しかしてないんだろうな。
(むしろ退化してることの方が多かったり…)
ブログやってるって知られないようにと
(何これマジで)
つまり全体的に自意識過剰なんだな。(ヽ´ω`)
日々学習し、少しでも成長するために
日々謙虚に生きなきゃならないと実感した次第。
ちなみに、昔からあれこれ興味を示し
次はこれやってみたい、あれやってみたいと
片っ端から体験入学なんぞやっていた彼女の、
次の目的はジョギングだとか。
健康に繋がる趣味を持とうとしているらしい。
これを実行に移してくれた日には
実家に帰るのが楽しみになりそうです。←近所