2月ともなれば、全国各地でレースレポが上がりまくるわけで
そんな中でこんな記事上げる自分のメンタルもなかなかだと自負しております。
ええと、またコケまして。( ´;゚;∀;゚;)
(私の中で)記憶に新しい、金沢マラソンでの一回転。
からの、1週間後に重ねの一回転。
塞がりかけた左膝の傷をアスファルトで抉り、
それから足元に細心の注意を払っているにも関わらず、
たいして間を置かず再びの左膝、しかも受け身とれず。
ゴロゴロ転ぶことそのもの自体はもちろん
親の敵かのように左膝ばかりを痛めつけることに
脳の疾患が心配になり始めています。
なお、だだの老化現象だと言われるとさらに複雑です。
今回は上り坂だったので、スピードも(より一層)遅く
ケガも単なる擦り傷で、たいしたことないんですが
テンションがた落ち。
のっそり立ち上がりながら、もう帰ろっかなあ(=д= )と思いましたが
20km予定のところ、まだ10kmも走ってない。
大阪国際の福士だって35kmまで走ったんだし…
と渋々ラン続行。
近くの小学校へ行き、水道で傷を洗っている時に気付きました。
買ったばかりのガーミンに
傷がついていることに。Σ( ̄□||||
ぬをーー、やっちまった!
先日届いたシリコンカバー、なんで着けてこなかったんだ!
なんでかって、なんとなく重くなったからだよ!
1gもないのに!余分な脂肪何kgもつけてるくせに!(自問自答)
クッソ、私め!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
あまりに腹が立ったので、他人のせいにしようとしてみましたが
せいぜい誰かの生霊が私の左足に絡み付いてる妄想程度しか思い付かず
やり場のない怒りの矛先は私自身に。
帰るべきところに帰って参りました。おかえり。
傍目には熱心に練習しているようにしか見えなかったでしょうが
心は千々に乱れ、一心不乱に脚を動かす私がそこに。
ちくしょう、流血してるくせに全然痛くねえわ!(そりゃ何より)
福士は全治3週間だって言ってたな!
私は全治3年かかるけどな!
代謝が落ちてて痕がちっとも消えねえからな!!(#゚Д゚)
(左膝ばかり上塗りするので、むしろどんどん濃くなる悲報)
なんか知らんうちに日が長くなってんな!
夕日が目にしみるじゃねえか!!(#゚Д゚)
転んでから10km以上怒りに任せて走ったようです。
途中で座り込んだり(転んで)、
ストレッチしたり(転んで)、
立ち止まったり(転んで)、
写真撮ったり(情緒不安定で)、
休憩も多かったのは否めませんが、アップダウンしかない実家周辺で
激坂含めてこの平均ペースは私にしてみれば上出来。
結果に気を良くし、ガーミンにも諦めがつきました。
ただ、今月のレースではちゃんとカバー着けて走ろうと思います。(`ω´)キリッ
(転ぶ気か)