大阪国際完走の祝賀会…ではない。 | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

まだ北海道旅行記が二日分残ってるんですが
そもそもただの私の備忘録だし、
期待に胸膨らませて待ってる特異な方もいないでしょうから、
とりあえず後回しにして、先に飲酒日記上げます。(  ̄▽ ̄)



昨日の夕方、16時頃にですね。
ええ、もちろん仕事中なんですけど。
なっちゃんからメールがあったんです。
「(略)飲みたーい」←なっちゃんのユニフォーム色

私、たいていいつでもヒマですから(なんなら仕事中も)
「(略)今日でもええで」
と、軽く応えたわけですよ。


そしたらあれよあれよと話がまとまりまして、
あっという間にアフター5の予定ができました。
桑名で待ち合わせることになりましたが、
なっちゃん、急なことでケータイの充電をする余裕もなかったのか
「電池切れる!駅の改札にいるからね」
「なにっ、電池切れだと!待て!
着いたらそこから見えるもの全て書いて送って!」
なっちゃんと待ち合わせで電話できないって、
それ延々会えない可能性あるから。(  ̄_ ̄)

案の定「改札1つだから大丈夫♪」から
「2つあった。西改札におる」になり、最後には
「間違えた、東やった」でしたから、
なっちゃんが相手の時は心配してし過ぎるということはない。
この人こんなでも国際ランナーですからね。
ほんとイヤになるわ。( ´,_ゝ`)

ちなみに会ったときのなっちゃんの電池残量、4%。
4%って…充電毎日してねーだろ…。(-_-;)


ところで、どうしてこんなどーでもいい経緯を
長々書くかというと、会ってからの内容がないからです。

国際レースを走ったばかりのなっちゃん。
選ばれた一握りしか走れないレースの話が聞けると思いきや

いっちゃんが優しかった、とか
まやさんが優しかった、とか
つまり大阪の人は優しい、とか
扱い雑な四さんは、大阪メンバーの爪の垢を煎じて飲め、とか
今日はここに来る前に巨大おにぎり2個食べてきた、とか

……
………
大阪国際どこいった!!(# ゜Д゜)


(あ、コース間違えそうになったとかは聞いたな)



会った当初は、そんなにお腹空いてないとか聞いた気がするけど
いざ始まったら食うわ食うわ。
閑散とした駅前に数件あっただけの店はどこも満席で
適当にGoogleマップで選んだ、少し離れた店を一か八か予約。
いざ着いてみたら、かなりコアな玄人好みの店でしたが
ここが何を食べても美味しくて、スイッチ入った模様。


あん肝のレモンを鷲掴みにして握力で絞ってたり、(なつ汁入り)
餃子のタレ皿を寄せるのに思いきり指をダイブさせてたり、
小皿に料理取るのに飛び散らかしてたり、
この人こんなでも国際ランナーですからね。
ほんとイヤになるわ。(二回目)
なつお落ち着けと頻繁にたしなめながら、酒は進みました。



最後はなっちゃんお約束のデザートプレート。
私の目の前で、すごい速さでみるみるなくなっていきました。
このプレートも、このボリュームで500円以下だった気がする。


明日はお互い仕事だから早めに帰ろうと言っていたのに、
結局帰宅は終電間際になりました。( ̄▽ ̄;)
大阪国際の話してないのに、何話してたんだ。



急な会合でしたが、水入らずも楽しかったです。
いい店だったし、今度桑名でやる時は四さんも呼んでやるか。
(ものすごい上から目線)


業務連絡:なっちゃん、昨日のことは私がまとめたから(珍しく)
あなたは大阪国際のレポ、心置きなく書いてね!(* ̄∇ ̄*)