名古屋前の一大事 | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

毎度ご無沙汰……もういいか、この定型文。



姫路城も長く放置中、名古屋も端から諦めていたレポですが
名古屋をなっちゃんと走ったことで、
やっぱり私にとってレースは一つ一つ大切な思い出だと気付き、
ようやくレポを残す気持ちが復活しました。( ̄▽ ̄;)

テンポ良く更新できるかと言えば約束できませんが、
まずは記憶に新しい名古屋から書こうと思います。
後先逆になりますが、姫路城もその後に書くつもりですので、
よろしければしばらくの間お付き合いください。




という前振りしといてなんですが、レポを書く前に
まずは私に降りかかったアクシデントからお話しします。




今回の名古屋ウィメンズ。
普通に走れば315を切る俊足ランナーのなっちゃんが
「とあちゃんと一緒にファンランする!」
と、初めてのファンラン宣言をした大会でした。

こんな機会、なっちゃんには最初で最後かもしれませんから
存分にファンランを楽しんでもらおうと、仮装を提案。
結果、ベタではありますがマリオブラザーズで走ることに。

「どっちがマリオやる?体型的には私が…」
「私、マリオやりたい!」
「わ、わかった。じゃあ私がルイージやるよ」

圧倒的な体型合致率など全く意に介さず、
なっちゃんは初めての仮装ランにやる気満々。


ネットで最安値を探し、各々注文。
気になるサイズはフリーサイズということで一安心。

体型的にどう考えてもルイージじゃない私は(しつこい)
ワリオも探したんですけどね、見つからなかったわ。( ´∀`)


いざ衣装が到着したのが、ウィメンズを週末に控える木曜日。
受け取るや否や、早速ドレスチェック。

数あるマリオの衣装から選んだのは
ジャンパースカートタイプの女性用。
最初からカラーTシャツと一体化しているので、
着脱するため腰のところにファスナーが付いています。







……
………

ファスナーが上がらないんだが?(°Д°)





いえ縫製の不良ではなく、私の豊満なボディが収まらない。





WHY!?
FREE SIZE!!(;;°;Д;°;;)





緊急事態に焦りはするが、買い換えるには時間がない。
(且つ、買い換えたところで着れる保証もない)

自分が置かれている状況がむしろおかしくなってきて
笑いながら電話をかけた相手に
「フリーサイズっていうのはデブのためのサイズではない」
と、目からウロコな格言をいただき、さらに笑いが止まらない。


とは言え笑ってても仕方ないので、
自力でどうにか…苦手な裁縫も致し方ありません。
良かった、まだ木曜で!(  ̄▽ ̄)←方向の違うポジティブ


まずはしっかり縫い込まれているスカートとTシャツを分解。
セパレートになったTシャツは、
なんだこれ端切れかよ、ってくらい小さい。
すげえストレッチ素材だな!Σ(゜Д゜)








……
………

ここかよ、フリーサイズ!!(°Д°)



そこじゃない!
そこじゃないんだ!!




ウエストをゴムにしろ!!
(# ゜Д゜)





ぬをを!と、わけのわからないうめき声と共に
フリーサイズTシャツはゴミ箱へ放り込んでやりました。


そしてその勢いでamazonを開き、グリーンのTシャツをポチ。
そもそもが着れなくて買い足してるわけですから、
疑心暗鬼でいっぱいの私は、迷わずLサイズを選択。



タグの「L」は、サイズではなくルイージの「L」である。
と、別に要らない言い訳をして都合よく納得する。
(無事、普通に着れました)



さて、問題はスカートの足りない布の分をどう補うか…。
前述の相手から出た案は
「穴開けて、革ひも通したら」


(※イメージ。これを両腰に)

「片方だけじゃファッション的にバランス悪いから
もう片方も同じようにして」
「え、ちゃんと縫ってあるのをわざわざ切るの?(°Д°)」
「それか、腰の後ろをそうするか」



(※イメージ)


「ええ~。(´-ω-`)
どっちにしても縫ってあるとこ切るんじゃん」


「しょうがねえだろ。
破らねえと入らねえんだから




(;;°;Д;°;;)




゚;`.,-(;;°;*;°;;)ぶほっ(腹筋崩壊)




さらに、なっちゃんにこの状況を報告したら
「ルイージ修正ほどほどにね。
いや、ほどほどやと閉まらんか。
なんて言ったらいいんやろ

走る前から困らせる。
(;;°;m;°;;)ぶぶーっ




こういうとこで凹みもせず笑ってるから痩せないんですけど
笑ってても着れるようにはならないので(2回目)、
あれこれ考えて、硬ったいマジックテープを縫い付け
ようやくどうにかなったのは前日の昼。( ̄▽ ̄;)
縫い目めっちゃくちゃでガタガタ。





道中、崩壊の危険性をはらんだ衣装で臨んだ
なっちゃんとのランDEBUレポへと続きます。






おまけ。
そんなデブの本日のランチは味噌カツ。