10kmレース前日のラン | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

布団の中です。( ̄▽ ̄)

明日は日が変わって早々(は若干大袈裟)の起床予定。



その前に、昨日悩んでいた本日の練習結果をさらっと書いときます。





昨夜までの練習候補は

①30km走。早朝に終えてゆっくりする
②ハーフ走。30kmは下手すると筋肉痛が残りそう
③ハイペース10km走。翌日の50分切りのため刺激入れ


レース会場が名古屋の庄内緑地なら、前日なんか何も考えないけど
いかに高地の山登り10kmレースを恐れているか。
50分切り狙うとなれば呼吸も苦しそうだし。


しかしこうして見ると、フルマラソンは記録二の次なのに
5kmとか10kmのレースだと記録気にしてるんですね、私。
なんでだろう。短い距離だとアドレナリン出るのかな。( ̄▽ ̄;)




そして起きてみればまあ、今日もありがたい上天気!
太陽は元気一杯、空気はカラッと爽やか!


これなら・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・




洗濯しよう!!
( 〃▽〃)





前夜まで考えてたランニングプランそっちのけで
マット類、タオルケット、シーツ、カーテン、もちろん服類も、
朝から洗濯機を4回も回して洗い散らかし、
洗濯機が回ってる間に掃除機、トイレ掃除、窓拭き、
エアコンのフィルター掃除までコンプリート。(ノ´∀`*)

走らずして充実感に満ち溢れた頃には10時を回ってました。



走るの止めるという選択肢を避けるため
ランウェアで取りかかっていたので、そのまま外へ。



でもすでにすっかり疲れてるし、
カラッとしてて涼しいかと思いきや、太陽光線刺さるように痛いし
もう昨日まで考えてたプランは全部却下!(おい)



11kmジョグとなりました。
(そして帰ってからまた、ウェアのみならずシューズも洗う)




でもね、今夏のとあこが違うのはここから。(。-∀-)



日が暮れた頃を狙って、二部練へ!
筋肉と心肺に刺激入れもしとかないとね!
(ほんと、10kmだとなんでここまでやるんですかね)


明日履く予定のジャパンブーストの足慣らしも兼ねて。
名古屋ウィメンズ以来履いてないので、軽くて驚きました。


設定は悩んだ末、ヤッソ800を参考に400mを96秒回しで。
レストは200m、回数は6回。
緩いですけど、刺激入れ目的なので、疲れ切らないように。
(という言い訳)


結果
94-88-95-89-94-100-95-96-100-88

そこそこまとまってると思うでしょ?
いえいえ、3回目は子宮の激痛、
4回目は猛烈な吐き気で途中で止まってるの。(;´∀`)
しかも5回で止めてるの。(//∇//)


・・・いいんです、刺激入れだから。(という言い訳)


それにしても、私のガーミンの使い方が間違ってるのか
走ってる途中のペースが表示されなくて
自分のペースがわからないので、適当に走ってましたが
それなりに設定に合ってたのがびっくりでした。
400mを94秒というのは、どうやら今の私の全力の値みたいです。



インターバル後のジョグが、涼しくて気持ち良くて
珍しくもう少し走りたかったくらいでしたが、
レンタカーの予約時間が迫ってたので帰宅しました。




万が一、明日寝過ごすと台無しになるので、そろそろ寝ます。
明日は頑張って走ってきます♪(*´∀`)