ハワイ旅行記② | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

おはようございます。



仕事中、私の在籍している愛知支部の中で

一番偉い人に突然呼ばれました。


私が毎日、仕事してるフリして遊んでいることについて

いよいよ所属支部長直々にお叱りを受ける日がきたかと

緊張しながら小走りにお側に馳せ参じたところ

「ハワイ行ったの?俺も来週行くんだわ」

ハワイについての情報収集されただけでした。(*ノ∀`*)


なんだそんなことかと、

雨季だから湿気が多いだの

雨のハワイはハワイらしくないだの、

雲が多くてなかなか太陽が見れないだの

主に天気について、愚痴めいた情報提供をしておきました。



所長が行く時も雨ならいいのに。(´∀`)

(※彼のことは決して嫌いではありません)






最低ぶりを披露したところで、ハワイ旅行記②です。



初日の夜が静かに更けて…

…いや、そういえば一騒動ありました。


夕飯を終えて、睡眠不足を解消すべく床についた私たち。

父と私が同部屋でシングルベッドを1台ずつ使っていたんですが

日付が変わった頃、父がトイレに起きました。

暗闇の中、半寝でブログチェックなどをしていた私、

部屋を出ていった父が、妙に音たててるなとは思ったんですよ。

しばらくすると


ドンドン


…うるさいなあ。(  ̄っ ̄)

いつもうるさいけど、ハワイでもやっぱりうるさいな、お父さんは。


ドンドンドン


……うるさいなあ。(`ヘ´#)

あんまり物音たてると弟一家が起きちゃうんじゃないの?






ドンドンドン!

ドンドンドンドンドンドンドンドンドン!!

ドドドドドンドンドンドドドンドンドン!!!






ッチ!!(メ゚皿゚)

もーーーーー!うるっせえなあ!!(メ゚皿゚)


……いや、ちょっと待て。様子おかしくない?


ベッドを下りて部屋から出てみると、音の出所は玄関。

「…はい?」

「とあこか!開けて!」




…オヤジ、なんで外出てんだよ…。

(´-ω-`;)


どうやら寝ぼけていたようで、

トイレと間違えて玄関のドアを開け(鍵かかってたのに)

エレベーターホールで我にかえったものの

閉め出されて、必死にドアを叩いていた模様。( ´_ゝ`)


私が起きてたから良かったですが

別室の義妹もリビングのソファベッドで寝ていた弟もグッスリで

下手すると廊下で一晩を明かすことになっていた父。

明日同じことやったら、部屋に入れる保証はないと脅しておきました。



翌朝は、すでに記事にした朝ラン。

昼はフードコートでタイカレー&アラモアナショッピングモールで迷い、

夕飯は階下のABCストアでサンドイッチやおにぎりの他

ホテルの隣で売っていたガーリックシュリンプ。

ガーリックの風味がよく効いておいしかったです。

ところでハワイって、常にライスがセットなのはなんででしょう。

米抜きでも売ってくれればいいのになあ。




この日の夜は父が寝ぼけることもなく、明けて3日目。




海海海!と、到着以降ずっと騒がしい姪っ子とビーチへ。


あいにく天気は曇り時々小雨ですが

気温は高いし、姪っ子たちはどうせ濡れるから関係ありません。

私はもちろん、Tシャツロンスカに折りたたみ傘装備ですが。


ええ、何度も言いますが、水着は着ません。

海に入らないことについてはいつもの貧乏性も出てきませんし

入らず帰ってきたことに、少しの心残りもありません。



というわけで私の貝殻水着のグラビアはありませんので

代わりに水嫌いなメイ(3歳)の砂遊び写真でも貼っておきます。

…。

……。

………。


…わかってるからね、キミ達の視線がどこにいってるか!

コラァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!




海から上がり、

ホテルから徒歩3分程度のところにあったハンバーガー店でランチ。

私たちが基本自炊していたのは

チップがよくわからないからという理由がありました。

日本人には馴染みがない制度なので、戸惑いMAX。


あと、外食の価格設定がとにかく高い!(゚Д゚;)

フードコートでも$10以内のものなんてほぼない。

$1が100円としても千円超えるのが当たり前って、高いですよね。

ハワイで働く人の給料って高いのかなあ。


とか言ってる間に、

ゲイのウエイトレス(?)が運んできたコブサラダ到着。

とりあえずデカい。

みんなでシェアしました。



弟が頼んだタコサラダ。

やっぱりデカい。

揚げられた春巻きの皮的なものの中に、チリビーンズがぎっしり。

皮も崩して全部混ぜて食べるみたい。



私は店名になってるオーソドックスなチーズバーガーを。

うん、デカい。

しかし全てに刺さってる和傘な飾りはなんだろう。

パテがしっかりした肉感でジューシーでした。



こんなもの食べちゃったら、そりゃ雨降ってても走るでしょ。

私が雨の中アラモアナパークを走ったのは、このためでした。

(すでに記事にしています)



夕飯は、ファーマーズマーケットで調達したサラダと生春巻き、

タイ風やきそばに冷凍枝豆(塩味ついてない!)と、

初日の残りのピザ&ソーセージ。

この日が一番バランスのいいメニューだったな。


最後までワイキキにスーパーが探せなかったので、

毎日どこかで開催されているファーマーズマーケットに行ってました。
野菜やサラダを必ず売っててくれるので重宝しました。







さらに翌日のことも書こうと思いましたが、長くなったので続く。

今日中にもう一つアップできるといいな。