こんにちは。
先日、「疲れてたみたいで、今日は泥のように寝た」
と話したら、その返しが
「じゃあ、今日からお前のあだ名は“泥”な」でした。
…どういう意味なんでしょうか。(-公- ;)
いよいよレポも最終話です。
これまでに上げられたみなさんのブログを拝見していると
「打ち上げの詳細は文豪に任せる」
と、人のことを「文豪」などと上手く持ち上げながら、
最終的に口を揃えるパターンが多いんですが…
(※主に関西陣)
濃すぎて書き切れないんですよね?(゚∀゚)ノ
さらに言うなら記憶も曖昧なんですよね?(゚∀゚)ノ
つまり、丸投げですよね?(゚∀゚)ノ
安心してください。
私の記憶も半分以上ありませんよ。( ̄▽+ ̄*)
結果、皆様方におかれましては持ち上げ損で大変心苦しいんですが、
手元に残っている写真を駆使して、なんとか書き上げたいと思います。
なお、なるぽん会関係者ではないけれど
このブログを読んでくださっている方、
内輪ネタみたいな記事になりますが申し訳ありません。
外部の方にも楽しさが伝わるよう、微力ながら努力しますので
あと一話、お付き合いください。(。-人-。)
さて!
楽しかったよ、打ち上げ!!
パーフェクト幹事のまやさんが押さえておいてくれた
梅田の韓国焼き鳥屋がその会場でした。
去年同様、なるぽん総帥の総括からスタート。
しゃべりの達者ぶりは相変わらず健在で、
成蜜とかナントカカントカ(面倒だから略)本人言ってますけど
その誰より、上沼恵美子の方が近いんじゃない?
私のカメラにも動かぬ証拠、トガーさんのエロ目線。
なるぽんのピチピチな若尻をロックオン。
カメラを向けても自然な表情のサム王さんと
カメラを向けたら完璧な顔を作った(本人談)Yさん、
カメラが向いてることに気付かず、大好きな唐揚げをつつくクッキー。
一次会で、最初に座った席から微動だにしなかった私、
ろくに皆さんと挨拶もせず、大変後悔しております。(´・ω・`)
人見知りもあるんですけど、何より物理的に尻が重い。
開始時間に全員は揃わなかったので
まだ閑散としているこちらのテーブルは、
時間が経つにつれ美女率が上がっていました。
「いっちゃん、美女ばっかで固まって動かれへんのとちゃうか。
あれ、救出が必要なパターンやで」
と言いつつ、こちらからその様子を楽しんでいたいなまんさん。
名札をTシャツのど真ん中に付けているしかぱぱさん。
(とあこウケる→写真を撮る→「撮んな!」と朝に引き続き怒られる)
(…でも消さない( ̄▽+ ̄))
背後には、うさ耳が生えたまやさんと
無事に美女の園から救出されたらしいいっちゃんの姿も見えます。
宴もたけなわですが、このへんでお開き。
かっきぃさんによる「ハッスル、ハッスル」でした。
ハッスル発声、これからアメブロランナー界に浸透する気配。
ところで関東の女性って、垢抜けててみんなキレイなんですよ。
デブ、腰が引けて近寄ることすらできず。
そしていつの間にか二次会です。(←)
関西ではお約束だという、まやさんのボヘミアンで開会。
私の座った席がステージ寄りだったので
写真が全部ステージ照明により赤っぽくなっています。
続きまして、いっちゃんの福山雅治。
しかも選曲が、選りすぐって「家族になろうよ」とか…。
私の圧力に気を使いつつ、モノマネで歌い上げるいっちゃん。
その左手には手汗をかいているかもしれない。( ̄▽ ̄)
何って、その辺のモノマネタレントより似てるんですよ…。
ブロークンしたハートの、まだ癒えてない傷が痛むわ~。
※追伸、天井に頭付きそうだからね?
早々に登場、なるぽんのVALENTI。
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
なるぽんの激しい動きにジーンズも下がっていたようで
しかぱぱさんにより、タイトなジーンズにねじ込まれるなるぽん。
この子、打ち上げのためにファンランで抑えたんじゃないだろうか。
股関節を故障中のかっきぃさん、久々にうさ耳が生える。
さすが元祖、似合う。
かっきぃさん、めっちゃ歌上手い!
また声がいいんです、声が!
デブ、もはや憧れがノンストップ。ヽ(*゜∀゜*)ノ
いなまんさんも、鉄板の「渚のシンドバッド」で
いなまん痔!!(※今何時)の大コールに
「そうねだいたいね~♪」己のご隠居事情をマイクで暴露。
いなまんさんはこの後、みかんの歌も大絶叫。
関西の人がすごいのは、酒飲んでも声が出るところだと思う。
ところであの歌、誰の歌ですか?(・∀・)
サブスリーランナーであることをアピールする名札を
しっかりマスクに装着して、はるばるやってきた四肉マン。
廊下から飛び込んできた四肉マンに盛り上がる室内。
(前奏)~♪Go!Go!Muscle!~♪
「リーングーにー」
「声!」「声小っちゃ!!」
「マスク、マスク!!」「マスクで聞こえへん!!」
「ほんで風邪ひいてんのに裸やがな!」「声聞こえへん!」
一斉に飛んできたツッコミの切れ味はさすがで、
ここが大阪であることをハッと思い出した瞬間でした。
ルナママさんは松田聖子を。
恥ずかしさに、間奏ごとに自席に引っ込んでしまうルナママさんを
毎回なるぽんがエスコートして連れ戻してくるんですが
その度、私の隣席のかっきぃさんが
「誘う(いざなう)な~!!」
とツッコむのがいちいちツボに入って、とあこ大笑い。
さすがかっきぃさん、「誘う」なんて言葉、私のボキャにはないよ!
カラオケでは、必ず誰かが乱入するというスタンスで
(主になるぽん、そして汗だく)常に大騒ぎでした。
こんなんとか。(ノ∀`)σ
こんなんとか。(ノ∀≦*)ノ゛
言わせてもらうとYさん、腹筋使うとこ間違ってる。
なぜか四さんにひざまづかれるなるぽん…。
…曲は確か「My graduation」(SPEED)なんですけどね。
なんでこんなことに。(゜Д゜)
と思ったら、なるぽんの好みのタイプである
白牌(まやさん)發牌(しかぱぱさん)に囲まれ…
さらに中牌(四さん)も揃って
「ローーーン!!」
興奮を抑え切れず叫ぶなるぽん。
好きなタイプの男性を麻雀の牌に例えるような女子ですが
どなたかよろしければ…。
みんなから嫁入りを心配されておりましたもので…。
…あ、私も40近いデブですけどよろしければ…。(便乗)
そういえば、「体型の割に胸がない」とか言うたの誰や!!
(唐突に思い出す)
なるぽんとeriさんの「タイミング」も良きタイミングで披露。
いつ練習したんだろうか。
はるばる応援のために関東から来てくれたeriさんも
きっと関西のおもてなしを楽しんだんじゃないかな~。
翌朝が早いため先に帰ろうとしたクッキーは
なぜかなるぽんに脱がされて舞台に放り出される。
上半身裸で突然挨拶させられたにも関わらず
上手くしゃべってて感心していた、しゃべれない私。
そういえば、こたさんの横浜銀蠅の写真がない。
ブレ過ぎてる写真は消去したので、その中かもしれません。
大変盛り上がったので、ブレ過ぎもさもありなん。“((。。*)
もう何時間歌ってるのかわからないほど盛り上がっていた中
満を持してSontouさん登場!!(≧▽≦)
日曜夕方の憂鬱であるサザエさん(←おい)のOPを
来るや否や歌わされたSontouさん。
しかもスタンドマイクで。(_≧Д≦)ノ彡☆♪
それを先日、ふと自分の部屋で思い出し
蘇ったその光景に、一人で思いきり吹き出したのは私です。
あと、三次会で行った閉店間際の閑散としたワインバーで
首の後ろから鹿角生やした滑稽な姿のSontouさんに
「エレガント」
について語らせてほんとすいません。
こんな感じで最終レポを終わろうと思いますが
覚えていることをただ書き連ねただけながら
とても楽しい一日だったことは伝わりましたでしょうか。
なるぽんをはじめとするなるぽん会のみなさん、
関係者のみなさん、この日集まった皆さんのおかげで
今年一番楽しい一日になりました。(*´∀`*)
(まだ今年終わってないけど)
私が走り始めたきっかけはダイエットです。
ダイエット効果はご覧の通り、
まったくと言っていいほど見えませんが
記録として同時にブログを始めたことが
まさかこんなに自分の世界を広げてくれるとは。
むしろダイエット効果が(私には)ないだけに
ブログをしていなかったらラン自体止めていた可能性が高く
そう考えると、
私のランライフはブログあってこそなんだと思います。
今回、大阪という縁もゆかりもない土地で
新たに20人強の人と繋がることができ
コース上でもたくさんの応援をいただいて、
楽しく走ることができたのは、間違いなくブログの恩恵です。
あくまで想像ですが、もしブログをしていなかったら
たとえこの日までマラソンを続けていたとしても
ここまで楽しく走れたか…答えはNOでしょう。
ブログ、ブログと言っていますが、
ただブログを開設しているというだけではお話にならず
保守的な愛知県民代表の私に、
グイグイからんできてくれた関西なるぽん会のみなさん、
彼らがいなかったら、今の私もいません。
バカの一つ覚えですが、大阪とても楽しかったです。
本当にありがとうございました。<(_ _*)>
そして、今回私と接してくださったみなさん、
みなさんのおかげでとても良い一日になりました。
本当にありがとうございました。<(_ _*)>
…で、
これからもどうぞよろしく!!
人(´∀`o)≡(o´∀`)人