こんにちは。
今日は隣の覗き込みおじさんはもちろん、
邪魔くさいのがまとめて外出しております。(((o(*゚∀゚*)o)))
ブログ書くのにこれ以上好条件の日は滅多にないわけで、
何か書かねば!と、意気込んでPCに向かっています。
長文家の私のことですから、一旦画面に向かってしまえば
いつもの通り、ダラダラと長ったらしい記事になるのは確実。
さて、では検証してみましょう。
まずはこの話題から。
巷で言う「福山ショック」にもれなく当たっている私。
いくらショックだろうが、全国何万人の福山ファンは皆同様に
事実を受け入れなければならないのが現実です。(TдT)
日々、実感としてジワジワやってくる喪失感に耐えて
平常心を装って日常を過ごしているのは私だけではないはず。
そんな健気な福山ファンを苛立たせるもの、
それは毎日のワイドショー!!!((-_-))ゴゴゴ…
福山結婚から1週間が経過した今、
ますます過熱する、マスコミの福山&吹石のエピソード収集。
(今気付いたけど2人ともイニシャルFとは!なんたる合致!←)
もーーー毎朝毎朝、吹石一恵が料理上手だの、関西地方には吹石一恵が奉納した柄杓10本がある神社仏閣がいくつかあるだの、吹石一恵は昔から福山ファンだっただの、吹石一恵と福山雅治が初めて会ったのはananだの、吹石一恵のお父さんが野球選手だの(←?)、付き合うきっかけが笑福亭鶴瓶だっただの(余計なことしやがって)
見たくないんだよ!
(,,#゚Д゚):∴;’・,;`:ゴルァァァ!!
こっちは、結婚しちゃったものは仕方ないと割り切るよりも
いっそ結婚の事実を忘れようと、方向転換を開始しているわけです。
そのためには、しばらく福山出演の番組は
「見ない、聞かない、気付かない」
の精神でやり過ごそうと覚悟を決めているんです。
(だって周囲が絶対結婚に触れるから)
きっと同じことを考えているファンは多いでしょうから
しばらく福山出演番組は視聴率が下がると思いますが
でもそんなの、結婚した福山が悪いんだからねっ!!(*゚´Д`゚)ノ゚。
(ほんとにファンなのか)
同じく、福山&吹石ネタのネットニュースなども
「見ない、押さない、気付かない」を貫き、
今のところはオウンゴールを回避できています。
このように、なんでもない日常に細やかな気配りをし
血の滲むような努力で、触れないようにして生きてるにも関わらず
クソ忙しい朝の、逃げられない時間帯に
嬉々として要らん情報を押しつけてくるワイドショーよ!!
ただの一ファンにも
見て見ぬフリをする権利くらいあるだろ!
(┬┬_┬┬)
繰り返される福山&吹石ネタに気力も奪われ
「今日、会社休みます」まであと一押しだった本日、
北川景子&DAIGOと、片岡愛之助&藤原紀香の結婚という
ビッグネームが飛び込んできてホッとしました。
さらに鈴木浩介&大塚千弘も、重ねのLSD的な(←?)入籍!
いやあ、めでたいめでたい!( ;∀;)
福山&吹石を上書きしてくれるネタ、大歓迎!!
芸能界の皆さん、この機会にぜひご結婚ください!!!
…ほらね、もうすでに充分な筆量。
ですが、せっかくの好機ですから続けてもういっちょ。
息切れした人、レストは好きなだけとっていいので
あと一息頑張ってください。(*゚∀゚)=3
大阪マラソンまで、残すところ2週間強となりました。
話題のなるTも今週末には発送されるとのこと。
みんなそれぞれ楽しみにしている大阪マラソン、
愛知からは私だけでなく、私設応援団がやってきます。
「団」とか言いながら、合わせて4人の小団ですが。
1つはご存知、マラソン遠征大好きな私の父。(´∀`)
熊本マラソンから同行していた父の同僚に
よく一緒に(マラソンではない)旅をしている元同僚が加わり
合わせて3人のオッサン応援団となります。
目印は、なるTです。(・∀・)
私はこれで走るから、となるTの画像を見せたところ
「見てもわからんわな」
とのたまったので、試しに
「じゃあお父さんにも一枚渡すから着て来て。
自分が着てたらイヤでも目につくでしょ。
お互い目印になってわかりやすいしさ。(;゚∀゚)=3」
ダメ元で提案してみたところ
「これ半袖だろ?寒かったらどうする?」
意外にアッサリOKをもらいましたので、着せる所存です。
(寒い場合の上着着用許可は出しました)
みなさん、沿道で見かけた時には「お父さん!(とお友達)」と
余裕があればぜひ声をかけてやってください。(*´∇`*)
(自分より)若い人との交流が好きな父ですので、喜びます。
ただし齢65、反射神経は鈍っておりますので、
みなさんが通過してから呼ばれたことに気付く可能性もありますが、
そのあたりは大目に見てやってください。(。-人-。)
なお、その様子から「三匹のおっさん」(@テレビ東京系)
と呼びたくなる気持ちはわかりますが
実際に呼ばれたところで3人のオッサンはポカンとするだけです。
また父は、娘が「とあこ」と呼ばれていることを全く知りませんので
「とあこさんのお父さん」は、自分じゃないと判断すると思われます。
単純に「お父さん」で充分ですので、喉をムダに使うことのないよう…。
もう1つは、私の同期AYUです。(´∀`)
一人での参戦ですが、弟夫婦が大阪在住だということで
もしかすると3人で立っているかもしれません。
目印は、なるTです。(・∀・)
私はこれで走るから、となるTの画像を見せたところ
「ふーん」
あまり興味がない様子。試しに
「AYUも良かったら一枚どう?
自分が着てたらイヤでも目につくでしょ。
お互い目印になってわかりやすいしさ。(;゚∀゚)=3」
ダメ元で提案してみたところ
「いや、私はいいわ」
残念、ダメでした。(´・_・`)
ところが後日、飲みに行ったところで
「AYU、Tシャツ着てればみんな手振ってくれるよ!
いい笑顔の写真がたくさん撮れると思うよ!(;゚∀゚)=3」
懲りずに勧誘してみましたら
「そっかー、それはちょっと魅力的だよね~」
酒の力でOKをもらいましたので、着てくれると思います。
みなさん、沿道で見かけた時には「AYU!」と
余裕があればぜひ声をかけてやってください。(*´∇`*)
にぎやかなノリが好きな女性ですので、喜びます。
そしてAYUからなるぽん会を見つけた暁には、
「なるぽん会ーー!」と大きな声がかかると思いますので
その時は何らかのリアクションをしていただければ
オールスポーツとは違う、横からのショットを撮ってくれることでしょう。
そうそう、大事なことを言い忘れておりましたが
AYUの趣味はカメラです。素晴らしいカメラを持っています。
AYUもいい写真を撮る気満々で沿道に立っていると思いますが
被写体となるみなさんも、素敵な笑顔をお忘れなく。(* ̄▽ ̄*)ノ”
あと、被り物でビールになっている可能性もありますので
そこは遠慮なく関西特有のノリでツッコんでやってください。
そして同じく、私が「とあこ」と呼ばれていることは全く知りませんので
「とあこさんの同僚のAYUさん」だと、混乱をきたすと思われます。
単純に「AYU」で充分ですので、喉は大事にしてください。
2組がどの辺りに立つのかは、確認してまた後日記載します☆
想像通りの大長編。(*゚∀゚)=3ハァハァ
好機は無駄にしなかったと、自己満足に浸る午後。
私の記事はマラソン中のことですが、
人気ブロガーかっきぃさんにより、スタート前のご提案。
私も起きれたら参加する予定です♪
(走るくせに少しの緊張感もないとは)
ラクサなんて知らなかったけど、おいしかった!(≧▽≦)