名古屋ウィメンズ2015 応援① | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

こんにちは。




昨日の記事、応援まで辿り着いてないのに

タイトルに「応援」とか付けてました。

内容の濃さにタイトルまで気が回らなかったのか

誰にもツッコミ受けませんでしたが、しっくりこないので訂正しました。

メールで更新通知が行くような設定になってる方、ごめんなさい。




すでに食傷気味の読者の方も若干いらっしゃるようですが

昨日のなんて序章ですからね。┐(´∀`)┌

ドラクエで言ったら、まだ勇者登場してないですからね。


…そういえば前日の居酒屋で、かっきぃさんとなるぽんと

ドラクエの呪文「メガンテ」と「マダンテ」について

議論を交わしたことを思い出しました。

あれもおもしろいエピソードだったのに、書き損ねたわ~。

(だからって書くと長くなるから割愛)





いよいよ名古屋ウィメンズ当日。

前夜が遅かったので、やはりスッとは起きられません。


モタモタと2人起き出し、それぞれ支度を始めます。


一応ダイエット中の私、体重だけは測らないと。

昨夜、何もしてないのに減ってきて気持ち悪いと訴えていたら

「今日はけっこう食うてますから、明日は増えてますよ!」

到底ダイエット中の人間にかける言葉とは思えない

励ましを受けていたんですが、なんと前日より-0.8kg!


「ななな、なるぽん!減ってるんだけど!!((((;≡д≡;i))))」


恐れおののいて洗面所から飛び出してきた私に、なるぽん


「とあこさん、実は昨日ごっついウ○コしてません?」


朝から大真面目な顔で炸裂させてくれました。(:.;゚;*;゚;.:)

(※してません)



7時半には家を出て、

どっかの喫茶店でモーニングしようと思ってた予定を変更。

途中の駅のドトールでモーニングです。




朝ごはんを前に嬉しそうな、寝起き30分後の25歳です。

なるぽんって、ほんとにおいしそうに食べるんですよ。(´∀`*)

こんなチェーン店のモーニングも

「おいし~。おいしいわ~。あと3つは食べれますわ」

大変ご満悦。

ただ本当に足りなかったようで、

向かいのコンビニでおにぎり2個買ってました。



乗り換えの地下鉄で、おもむろにうさみみ装着。
もちろん見られてましたけど、全然気にしない25歳。



最初の応援地点に到着。

地下から出て、いきなり地元民の私が逆方向に歩いた以外は

何の問題もありませんでした。(;゚∀゚)=3

昔から二択問題を間違える傾向があります。
なるぽんはどんな時でも大股開き。

「なるぽん、脚…」

「いっつもとあこさんに言われるんで、やらなあかんかと思って」

「押すなよ!絶対押すなよ!!」じゃないんだから。

さて、準備万端です。

私の装備は結局、ビッグバードとうさみみの併せ技。

前夜になるぽんと相談した結果ですが、

かっきぃさんによると、個性を潰し合ってたそうです。

こうして改めて見ると

潰し合ってるっていうより、BBにうさみみが食われている。
今回、「いのちだいじに」と「ガンガンいこうぜ」を

自作して行きました。

本当はPCの文字を切って作るつもりだったんですが

一文字切って、その面倒くささにギブアップ。

即フリーハンドに変更、一文字切る間に完成しました。
キレイに作ってる人、心から尊敬します。(;´Д`)


そしてこちら、千葉からお越しのさえさんです。

今回はじめましてです。

たった一人、ふなっしー持参で応援に参戦。

爽やかなイケメンでしたよ。( ̄▽+ ̄*)

メンバーも揃ったところで、さて応援の態勢に…と思ったら、

「多分間違ってないと思うんですけど」という前置きで

背後からヒデさん登場。これまたはじめましてです。

思いがけず4人となって、それなりの応援団ができました。



スタートの号砲から14分、時計来た!
この時計車運転してる人、ちょっとした有名人気分でしょうね。

だって周りみんな写真撮ってる。(。-∀-)


続いて白バイ来た!
名古屋ウィメンズの先導白バイは、女性警官です。

何人交代しても女性です。(何人も交代しませんが)


先頭集団来た!
時々見る、お腹を出して走る選手。

「あたし、あんなんやったらOPP間違いないですわ」

「私、森三中の温泉同好会間違いないわ」


エリートランナー来た!
手前のオレンジは、隣の男の人の肩。

やたら前に乗り出してて、私の身長的に前では見えなかったので

いっそ後ろから見てました。

ちなみに今回、父の知り合いの神はDNS。残念です。


来た来た!((*´≧∀艸)

名古屋ウィメンズはむしろこっちがメインでしょう!
来るわ来るわ、とにかく女、女、女!

時々、男かと目を疑うようなイケメンな女性もいましたが。


そして、いよいよなるぽんの応援をこの耳で聞く時が。

「まだ抑えてー」

「飛ばしたらアカンでー!」

「みんなキレイよー!!」
「美しい!最高!美人!!」

「みんな笑ってー!楽しんでよー!!」
誰より声が大きく、とにかくボキャブラリー豊富に叫ぶので

周りの応援の人からもランナーからも笑いを取っていました。

私の隣のおばあちゃん

「おかしいねえ、大阪の人?」

もうランナーじゃなくて、なるぽん見てたからね。


最初に私たちの前を通過したのは、もちろんかっきぃさん。

跳ねるうさみみを私たちが見つけるのと同時に

かっきぃさんも私たちを見つけて、こちらに寄ってきてくれました。

よしきた、ハイタッチか!!(*゚∀゚)=3

高々と手を出した私に








「着払いで!」










私の手に残ったのは、かっきぃさんの手のぬくもりではなく
グローブ…。



暑かったですからね。

グローブがなくなったことで、走りやすくなったでしょうか。(^▽^;)



続いてNAHOさん、りっこさん通過。

さりさん、maruちゃんははじめましてですが(ほぼ)、

私たちに気付いて自己紹介してくれました。

そしてやんころにゃんころさん通過。

「とあこさーん!」

と叫んでくれた女性に見覚えがなかった以外(後ほど判明)は

狙っていた人たちを捕獲(←)できました♪


…いや、ゆきりんさんだけ最後まで見つけられなかったな…。

前夜NAHOさんに「20kmまでは寝てるつもりで抑えて!」

と言われてましたので、きっとほんとに抑えてたんでしょう。




ランナーの大波も去ると、広い道路にポツリポツリと現われるのは

すでに歩いているランナー人。

名古屋は、完走するともらえるティファニーにつられて、

お祭り感覚でエントリーする人がけっこういるんです。

練習しないまま出るだけ凄いですけど。

4km地点で歩く人なんて見たことがないと驚くなるぽん。

「あの人なんか完全に飲んで帰ってきた人ですやん」

などとヒソヒソやっていると、向かい側に折り返したトップ集団が。



かっきぃさん来た!(写真後方)
ああ…なんとスラリとしたおみ足…。(;゚∀゚)=3
カッコいいわ~…。(;゚∀゚)=3

あの人のグローブが今、私のポケットに…。(;゚∀゚)=3(危険)



上の写真で前にいた緑の人を颯爽と抜いて行くかっきぃさん。

かっきぃさんを見送り、

アイドリングで出待ちしていた収容バスがスタートするのも見送り、

しばらくすると、名古屋シティがスタートしました。


シティには関西なるぽん会最速の、長身いっちゃんと

西の横綱と言われている四さんの2人が出走。


東京マラソン応援に行ったなるぽんのブログに、

「大阪と東京の“京橋”の発音の違いを名古屋で教えてくれ」

と書いたいっちゃんの希望に答えようと

「東京ょうばし!大阪はきょうば!でエエですかね」

およそ3秒ほどの時間で伝えようと、練習していたなるぽん。

ょうばしときょうば!でいいんじゃない?」



そうこうしていると、いっちゃん来た!

「あ!アレや、支部長!」

「ほんとだ、デカっ!」

なぜか絶対青のTシャツだと勝手に思い込んでいた私となるぽんは

いっちゃんを心待ちにし過ぎたようです。

「…姉さん姉さん、あの人ちゃいますわ」

「…デカくない…ていうか小っさ!」

全然別人の身長約160cmの青いTシャツの人をロックオンしてました。

人間の目って不思議ですね。( ̄∀ ̄)←



今度はほんとにいっちゃん来た!

この時四さんにお会いしたことがなかったので、

どの人かわからず、写真撮ってなくてすみません。

二人で「黄色や!」と驚愕したのは言うまでもありません。



練習した京橋の発音をすかさず叫ぶなるぽん。

ょうばしときょうば!!」

「よう分からん!!」

キロ4で走る人の通過時間の短さを体感したところで

次の応援予定地、20km地点へ移動です。(°∀°)b







なるぽんの喉もあったまってきましたので、乞うご期待。

続く。











【ダイエット開始から:-0.8kg】

大リバウンド祭り開催中。