苦手コースで最終ラン | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

こんばんは。



今月は毎日更新するなどと公言していなかったら
完全に今日は無更新だっただろうと思われるとあこです。

一体何と戦っているんでしょうか。(;´∀`)



昨日、モーニングギリギリで行ったコメダの後
わずか2時間で昼ごはん。

タンメン。
思いつきで飛び込んだ店ですが、当たりでした。(≧▽≦)


この日は2kmで高低差40mの熊本の最後の坂をイメージして
実家周辺の、2.5kmで高低差50mのコースを使い、
こた顧問からのお題“5分半以内で10km”を走る・・・


予定でしたが、よく考えたら最近この坂でスッ転んでいるので
大切な時期に万一のことがあったらイヤだと、
うちから実家までの超フラットコースで走ることにしました。

このルート、実家に到着する直前1kmが上り坂なだけで
あとはとにかくひたすらフラットなんですが、
どこを走るよりなぜか疲れる、とても苦手とするコースです。(´д`|||)

ここで5分半以内か・・・レースペースでチャレンジして
撃沈したのは確かほんの1ヶ月前だった記憶があるんだけど・・・。


イヤイヤながら出発。(´Д`)
何しろ疲れるコースなので、うちから実家の10km以外に
距離稼ぎで足を伸ばすつもりは毛頭ありません。

と言うことで、最初の1kmを速め意識のアップとして5'47スタート。

案の定、2kmから歩きたい欲と戦うことになりながら

5'26-5'24-5'25-5'24-5'25-5'23-5'20-5'24-5'22

体の限界より先に精神の限界がくる、という
かっきぃさんのコメントを延々心の内で呟きながら、なんとか完走。


最後の本格的な上りを目前にして10kmのアラームが鳴りましたが
今、この状態でここを上るのが練習になるかと根性出しました。

・・・などと偉そうに言ってますが、たった400mです。

レースペースの5'40を超えないよう意識して5'39。ギリギリでした。




これにて、熊本まで疲れるような練習(←)は最後です。






なんかちょっと緊張してきたなー。( ´∀`)