こんにちは。
別大マラソンを見ながら書いてます。
この大会、キロ3:05のペーサーがいるようですが
聞いてると3:15~2:50まで振り幅えらいことになってます。
外国人ペーサーにはよくある話だそうで…大変だな…。(;゚д゚)
それはともかく、別大含め今日がレースのみなさん頑張ってください。
昨日は、ついに半年ぶりとなった美容院に行ってきました。
今月の熊本に向けて、少しでも軽くしようと抵抗しています。
嘘です。(:.;゚;Д;゚;.:)
単に髪の暴走に手がつけられなくなっただけです。
カットとトリートメントを終え、セットまで完了した担当美容師に
「ようやく髪型になった」
と言われた最低レベルの女子力を持つ、とあこ。
確かにこうしてみると、朝まではただ髪が生えてるだけだったな…。
反省して、帰り際に予約を取って帰りました。
3ヶ月後です。もう半年なんて空けないから!(:.;゚;Д;゚;.:)
帰ったら走って、その後ヨガに行こうと思ってたんですが
美容院でのシャンプー中に今日が教室の定休日だと思い当たり、
美容院に来て良かったとつくづく思いました。(そこなの!?)
それにしてもヨガ、1月は2回しか行けなかった…。(´・ω・)
ヨガの予定がなくなったので、ゆったりした気持ちで走りに出ました。
走るまではゆったりしてたんですが、走り始めて泣きたくなりました。
なんという風!!((((;≡д≡;i))))
北風かと思いきや東から西からも吹きまくり、
これじゃ「帰りは追い風だから!」と自分を励ますこともできない。
何度も「ああぁぁぁ!!鬱陶しい!!か・ぜ・め!!!」
と、周囲確認もせず、鼻水たらしながら普通音量で叫ぶはめに。
熊本もこんなんだったら、間違いなく泣きます。
この日のこた顧問のお題は、10km~15kmを5:30で。
最後は軽くビルドアップ気味でもいい。
とのことで、
平均値だけ見ればできているように見えますが、中身といえば
6:18(アップ)-5:39-5:27-5:22-5:23-5:23-
5:24-5:22-5:18-5:19-5:09-5:48(ダウン600m)
向かい風で途端に落ちるペースを5:30まで戻すべく
雄たけびを上げながら(←)ペースアップすると突然追い風、とか
吹き散らかす風に翻弄され、lapも散らかりました。(;´Д`)
まとまってるように見えるかもしれませんが、体感めちゃくちゃでした。
もんのすごく疲れました。
アップとダウン含めて15km走ろうと思ってましたが、とてもムリ。
巷ではゆうきんさんが「風の精」などと呼ばれてますが、
私も負けず劣らずの「風のせい(怒)!」です。
この日、実は試着ランだったんです。
(走る時は隠しましたので、靴下が合ってないのは見逃してください)
普通のファッションレギンスなので、なんのサポート力もありません。
これで42.195kmを走るのは若干不安ですが、
寒かったら下にサポートタイツを履く2枚重ねもありですかねえ。
高知でタイツなしで走ってるので、走れないことはないんですけど。
この色のタイツに最初短パン履いてたんですが、上がこれなので
もれなくフライングでビッグバードになってしまう、と
長パンツに履き替えてタイツを隠しました。
結果、ド寒かったのでそれで良かったです。(;´▽`A``
1月の走行距離は163.2kmでした。
30km走を2回やってこれなので、
10km越えが月に3回しかないにも関わらず150kmを越えた8月は
相当頻繁に走りに出ていたんですね。( ゚⊿゚)
と、過去の自分に感心するだけで何かの指標にすることもなく終了。