こんにちは。
9連休が終わってしまうのが名残惜しかった昨晩、
寝たら朝になってしまう、と寝ようとしなかったとあこです。
寝なくても朝になることにふと気付き、渋々深夜1時に就寝。
考えることが小学生並みで、我ながらガッカリします。
ついでに仕事始めの今日、タイツのつま先に穴が開いてて
なんかもう色々残念過ぎて自分がイヤになりかけてます。
でも出社した自分は褒めたい!(`・∀・´)ノ
(勤続17年が真剣に思ってるから、ほんと自分に甘い)
あ、そうそう。o(´Д`*)o
先月から、車のCMきっかけで私の中で再燃しているドラクエ熱。
記憶と妄想でキャッキャしているだけでは飽き足らず
ついにソフトを発掘してきて、スイッチ入れてしまいました。
心おきなく朝から晩までドラクエ浸りの正月でした。
おかげで飲み食いの方にはあまり走らずに済んだんですが
走る方にも走らずに済んでしまったことを先に報告しておきます。
TOYOTAの罪は重い。
(。-`ω´-)
だから筋違いだってのに
2日のブログには、3日から始動すると書いたわけですが
あの後行ったのが親友の実家。(○≧ω≦)ノ
久しぶりに会うおじさんおばさん、お姉ちゃんとその家族に
話も酒も大いに盛り上がり、
家中の酒を飲むんじゃないかってくらい昼から浴びたおかげで
(実際、途中でお姉ちゃんが買い出しに行っていた)
翌日は昼過ぎまで“くさったしたい”と化していたためオフ。
きたよきたよ、さっそくドラクエ脳だよ
泊まっていけと言う甘い誘いを振り切って、
大雪(←雪国)の中を危なっかしくフラフラと終電で帰った理由は
「ラングッズ持って来てないから」だったはずなんですけど。
おっかしいなあ。(*゚ д、゚*)(おかしくはない)
結局走り初めをしたのは翌4日。
朝から鬼プレイのドラクエとの離れがたさときたら…。
まったく、えらいもの起こしてくれたもんです、TOYOTA。
一秒たりとも離れていたくないほど愛おしいドラクエ。(´;ω;`)
走るためと心を鬼にして外へ出たはいいが、
このままでは数分で帰ってきてしまうだろうと簡単に予想できたため
行ったことのない神社へ初詣というクエストを自分に課しました。
初めて行く神社なので、ケータイナビを起動させていたんですが
わずか2kmのところで突然シャットダウンするケータイ。
クオリティ超低いくせに、電池ばかりやたら食うナビめ…。
どこかにもいたな、そういう人。(自分)
でもナビなしで無事に到着。( ̄▽ ̄;l)
白山神社って名前、全国にかなりありますよね。
力尽きたと思われたケータイでしたが、
写真くらい撮れるかと起動してみたら、まだ電池20%ありました。
棺桶入って引っ張ってもらおうとか、楽するんじゃないよ。
片道6km弱でした。
適度な近場を無意識にチョイスする自分への甘さが出たようです。
むしろナビがあった方が距離が稼げた気がする。
素晴らしく信用度の低いナビ。(゚Д゚)、ペッ
公園の敷地内?隣接?してる神社です。
この公園、日本の歴史公園100選に入っているそうです。
なにそれ。( ゚ρ゚ )
公園内に点在する埴輪を模した銅像。
なぜならこの公園自体が古墳だから。
人の墓荒らしてる気がします。
参拝する時は神様に失礼のないよう脱帽する私ですが、
この神社、そこそこの規模があるようでございまして。
正月4日だと、参拝客もけっこうな数いらっしゃいまして。
そんな中で汗だく髪ぐっちゃぐちゃの頭を披露する勇気がなく
脱サングラスだけで勘弁してもらいました。(。-人-。)
おみくじ引いてきました。
中吉って大吉の次にいいはずですよね?(;´Д`)
これ、かなり辛辣に見えるんですけど私だけでしょうか。
…そういえば30ウン年の人生で大吉引いた記憶がない。
近くにいた親子連れのお母さんは大吉だったようですが
「ずっと大吉だもん」と特にありがたみもない様子。
交換してくれてもいいのよ?(゜∀゜)(なんで上から)
散々休足した割に足は重いし体は重いし…。(;´Д`)
最初の1kmなんか寒すぎて、ウォーキングじゃ全然あったまらないし
このまま帰ってドラクエやろうと葛藤しました。
あ、相変わらず最初の1kmはウォーキングしてます。
ついでなので白状しますが、元旦も二日酔いでした。
ほんとだらしない年明けで、先が思いやられます。
こんな私ですが、どうか仲間外れにしないでください。(:.;゚;Д;゚;.:)
…パーティは入れなくていいです、馬車で全然OKです。(動けよ)