こんにちは。
もう多くは語りませんが、早く慣れたい…。
先週から能面が顔に貼りついているとあこです。
笑えない。色々な意味で。(lll-ω-)
今週末はシーズン最初のフル、NAHAマラソンです。
土曜にランオフしたので(土曜どころか5日間ランオフ)、
日曜くらいは走っておこうと、昼過ぎに外へ出ました。
今や膝だけでなく股関節にまで波及して、
右脚全体にと広がっている私の不安。
普段の生活にはたいした影響がないんですが
走り出しに痛みがあります。(×_×)
あの朝ランを境に、痛みの種類が変わったのが苦痛。
鈍い痛みなら、走りながら痛みが消えるのを待てますが
鋭い痛みになると、走ること自体ができない。
しばらく走ったり歩いたり、様子を見ながら進むことになります。
300mほどで鋭い痛みは消えてきましたが
フルを控えているので、この日はゆっくりジョグすることに。
今年の本命は飽くまで熊本なので
NAHAはLSDのような練習の一環として走るつもりです。
そう、どこぞの海外にお住まいの鉄人のように
一人(じゃないけど)フルマラソン的な感覚。ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
なので、NAHAに向けての練習は元々するつもりがなく
マイアシックス先生の指示をこなす予定だったので
本当ならハイペース走なんですが…
スピード出すのは危険そうだと判断しました。(´ε`;)
雲が多かったので、すき間から太陽が射しこんで
視界一面光のカーテンみたいになってました。
ケータイ写真なので見にくいんですけど。(υ´Д`)
この辺りで、膝の痛みは完全になくなりました。
履いていたboostのせいもあって、スピードが出てきた。
落とさないといけないと思ってたところに、
タイミング良くUSJにいるこたさんからメール。
さすが顧問。+.゚(*´∀`)b゚+.゚
ビッグバードを被せられたかわいい娘ちゃんの写真と共に
「これ、ビッグバードには見えませんよね」
「見えませんね」
聞きしに勝るビッグバードのクオリティの低さ。
熊本で使う仮装グッズ、買ってきてもらうのは諦めました。(´・ω・`)
隣の駅で買い物して、電車で帰ってくるつもりで
初めて走る道も通りました。
写真撮ったりしてちょいちょい休憩挟みつつ…。
万一でも足を悪化させてNAHAをDNSするのだけは避けたい。
ネコヤナギ。
boostは写真だとやたら発光してしまって、落ち葉と一体化。
10kmは走りたかったんですが、ここまで調子の良かった膝に
薄ーい痛みが出てきました。(-﹏-。)
走った後の痛みの強さとか、痛みの出てる時間で
確実に良くなってる気はしているんですが、
これまでになく長い不調だったせいで無意識にかばっていたりとか
フォームが崩れているんでしょうか。
走ってる途中で痛みが復活なんて、これまでなかったんですが。
今の程度なら完走はできるであろうNAHAマラソン。
こんな土壇場で数キロの距離踏んでも意味ないし
何より熊本まで不調が長引いたら絶対後悔するので、潔くSTOP。
今まで、体の不調で走れない時もたいして凹まなかったのに
フルマラソンを控えてるとなると、途端にテンションが下がります。
大多数のランナーと違って、私は走るのが好きと言うよりも
フルマラソン大会を走りたくてランニングしてるので、
楽しく大会を走れないなんて本末転倒。(((ノ)゚Д゚(ヽ))))
もう残り1週間を切っているのにも関わらず、ここにきて初めて
病院行った方がいいかな~とか思ってます。(遅いだろ)
…とりあえず、出発寸前に1回ヨガで体ほぐして
当日はロキソニンで乗り切るか~。┓(´Д`)г=3