おはようございます。
先日、父が突然
「今バケツで氷水かぶるイベントが流行っとるだろ」
と、話を振ってきました。
イベントではありません。
巷では「アイスバケツチャレンジ」と呼ばれて、凄まじい広がりを見せる
ALSという難病支援のためのチャリティ活動です。
私個人としてこの活動に思うこともありますが、それはいいとして
「あれがお父さんのところに来たらどうしようと思っとるんだ」
何やら父には心配事になっているようです。
いや、こないから。( ´_ゝ`)
twitterもfacebookもLINEもやってない還暦過ぎたオッサンのところに
どういう経路を辿って回ってくるというのか。
そのように説明しましたが、父は重ねて
「どうせ来るなら夏の間がいいな」
×心配事
○やる気満々
面倒くさいので
「誰にも指名されてないけどかぶります、って今のうちにやれば?」
と助言(?)しておきました。
自主的って意味で、その方が目的に沿ってる気がするよ。
でも私を指名してもやらないからね。( ̄▽+ ̄)
難病支援の意思とは別問題で
たいした距離も走っていなければ内容もないんですが
とにかく回数だけは今までになく踏んでる気がする、とあこの8月。
ちびっ子のみんな、私のせいで…(以下略)(´。・д人)
月曜も帰宅ラン。すでに奇跡の3日連続です。
そのせいか、天気予報では夜の天気は曇りだったのに
お風呂から上がったら雨降ってました。
ちびっ子のみんな…(以下略)(´。・д人)
この後、雨が降るなんてこれっぽっちも思ってなかったので
この日も帰りにビール買って(もちろん6本パック)悠々と帰りました。
すでに回り道して距離を伸ばすなんてしなくなってます。ヽ(*゜∀゜*)ノ
おまけに途中でビール買うから、重くてそこから走らないし。
始めた当初は13~15kmだった帰宅ランも、
電車でワープなどを駆使して、ついに7kmを切りました。
いいんです、とあこの場合は走るだけ上出来なんです。
しかも雨降ってきたし、早く帰れて良かった良かった。←
ジメジメ暑くて5時に目が覚めました。
その時点では走るのではなく、二度寝に挑んでいたんですが
そもそも暑くて起きたのに、寝れるわけがない。
そうこうしてるうちにパッチリと目が覚めてしまったので
渋々予定外の朝ランをすることにしました。
さて皆様は覚えておいででしょうか。(・∀・)/
私が今年1年の間に3回朝ランしようと決めていたことを。
リンクを貼ろうと探しましたが、見つけられないくらいの大昔です。
…いや、でも今年のはずだ…。まさか去年…
思いがけず、朝ラン2/3(さんぶんのに)達成。
残り1回はいつになることやら、まったく目途は立っておりません。
きっと日の出時刻は過ぎてるんでしょうが、雲が厚過ぎます。
気温もだいぶ低くなりましたが、湿気が多過ぎます。
そんなわけで、全然爽やかさのない早朝画像。
河川敷走ってたんですが、川からの靄がすごかったです。
大通りに出たところで、太陽の顔も出た。
出ましたが、これっきりでまた隠れて行きました。
日焼け問題的には厚い雲、歓迎なんですけどね。
朝ランは、せっかちには精神的にキツイです。(;´Д`)
早く次の行動しなきゃ、という気持ちで常に気が焦ります。
なので、平日(出勤前)の朝ランで10km超えるなんてありえません。
帰りに昼ごはんの調達がてら、近所のセブンイレブンへ。
アイスBOXで給水しようと思ったのに、売ってませんでした。
夏限定の給水氷…暑いうちにやりたい。(*゚▽゚*)
こんな変わりダネが売ってました。
単なるアセロラ味でした。
ミント、所在不明。
この日の朝の天気予報も、雨は昼からと言っていたのに
通勤電車下りたらドシャ降りの名古屋…。
ちびっ子の…(以下略)(´。・д人)
駅前の24H営業マツキヨが、傘を求めるサラリーマンで
東京の人気ラーメン屋並みの行列になってました。
サラリーマンのみんな、私のせいでごめん!!(ここは言うのか)
でもマツキヨには私、金一封もらってもいいと思う!!
ド━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
今日は休足にするつもりです。
そろそろ晴れてくれないと洗濯物が生乾きだし…。(´-ω-`*)





