小虫吸い込みラン | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

こんにちは。






世間ではまさに黄金週間のようですね。




今朝の電車が心なしか空いていて、

今年のGWは日取りが悪いのになぜだろうと思ったら、

なにがなにが、最長11連休の企業もあるとか。





いいなあ~…。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:









カレンダー通りの勤務の私は、走れる時に走らねば。

(と、言うほど思ってはいない)



飛び石の祝日である29日は、天気が崩れるようです。

常に走らない理由を探している怠け者の私が走るわけがない。



…今日走っとかないとな~。(´д`lll)



一度腰を落ち着けてしまうと、

怠け者の習性としては外に出るのが非常にだるい。


ですが、昨日の父の料理カロリーと

つい1時間前に食べてきたハンバーグのカロリーを思い

さすがに消費しないと恐ろしいな、と渋々走りに出かけた昨日。



サボりたい気持ちと走らねばという気持ちが、

走り始めて3年目の今でも常にせめぎ合っていて大変です。


私、本当に走るの好きなんだろうか。( ̄ー ̄;

すごく原点に返った自問自答





前置き長い。






グータラ精神を振り切って外に出てしまえば、本当にいい季節。
足下にはパンジーやツツジ、見上げればハナミズキが満開。





いつも走る堤防脇の土手に生えている雑草までも、

緑が濃くて生き生きしています。



川面を爽やかな風が吹き抜けていました。


昼間なら半袖短パンで全く問題ないですね。(´∀`*)





堤防の下にある樹が、あまりに瑞々しい若葉に包まれていたので

Uターンして初めて堤防の下に下りてみました。



いいなあ~、今だけの色だなあ~。

気温の上昇と共に、どんどん濃い緑になるんですよね。

それはそれでいいんですが。




と、この写真だけ見れば

わぁ~、爽やかで気持ちよさそうな景色だなぁ~

で済むと思いますが…






あちこちで

小虫が

すっごい集団を

形成してました。

(.;゚;;∀;゚:,)






歩きなら、小虫集団の手前で気付いて避けれもするでしょうが

ゆっくりながらも走ってる私、気付いた時にはたいてい

顔から小虫集団に突っ込んだ後…。

( ≧Д≦) 、 、 、ペッペッペ



サングラスをしてるため目には入らず

ウォークマンをしてるため耳に入らず

帽子を被っていたため、髪に付いてこなかったのは幸いでした。



やはり天気が下り坂だと言うだけあって、

人には感じられないけど、湿気が下りてきてるんですね。

川沿いなんて水気の固まりだからな…。(´-ω-`;)



その後も小虫集団をできる限り避けながら走っていましたが

途中で、避けるルートがまったく確保できないほど

道路全体が小虫数十万匹で埋まっている箇所があり、

まさに小虫ロード!!

相当な割合で小虫トルネードが起こっている!!



さらにそこを車が通過するものですから

風圧に巻き込まれた小虫の動き、まったく予測不可能。


ここを無造作に通過したら、絶対小虫吸うわ!と確信した私

首に巻いていた豆絞りの手ぬぐいを顔の下半分に巻きつけました。

怪しさ満点ですが、背に腹は代えられません。





そんな昨日は、ゆっくりランでした。



ダイエットには、速度より時間が重要だそうなので。

それ今更意識するとこ?┐(´ー`)┌













改めて、実に清々しい景色。('∀'o)

あちこちに小虫トルネード大発生してたとは思えません!