新緑探しのラン | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

こんにちは。






吹く風は爽やか、ほどよい気候で気持ちのいい季節になりました。

走るなら今が一番いいですね。(*´∀`)




まあ怠け者とあこの場合、

季節がいいからって走る理由にはなりませんが。







周囲を山に囲まれた実家に帰ると、

四季折々の山の色で季節を感じます。
今はきれいな萌木色。(*´ー`*)




早速新緑を撮ろうと、カメラ片手にラン開始。
ついでにビルドアップ走を兼ねて。




・・・と思いきや、気持ち良さのあまり

最初の1キロで6分00秒を叩き出してしまい
またもや5分台ペース走となること確実になってしまったので
ビルド走はさっさと断念しました。





もう実家周辺で5分走はやらないんだってば!!(# ゜Д゜)
(誰に怒ってるんだ)





そろそろ走ってる間に給水が必要になってきたので
最初から300mlのペットボトルを携帯して走りました。


5キロほどで目的地の都市緑化植物園に到着。


300mlなんて一気になくなったよ!Σ(´□`;)






山の色が明るいです。
たくさんの家族連れが遊びに来てました。








こういう季節にトレランしたら気持ちいいだろうなあ。(*´∀`)
(という想像だけしておく)



帰りは少しペースを上げて走りました。





実家置きのGTNYが足に合わない疑惑が沸いてきたので
うちからカヤノを履いてきたんですが、スピードを出した時思いました。

やっぱり恵那峡走った時のadidas、めちゃめちゃ軽い!


カヤノで4分台で走り続けると、脚がすごく疲れます。(;´д`)





なるほど、靴って大事なんだなあ~と実感するランになりました。







今日もいい天気!これから走ってきます。
明後日の祝日は天気が悪そうだし。




あと、昨日摂取した父料理のカロリーを



少しでも消費しなくては・・・。( ;∀;)











Android携帯からの投稿