花見ランからのペース走 | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

こんばんは。






ほら!!桜が咲き揃うと途端にこれだから!!(# ゜Д゜)




今朝嵐のような窓の外を見て、いきなり八つ当たりしたとあこです。








今日とは違って、昨日はとてもいい天気でしたね。
なので、実家周辺の桜スポットを花見ラン予定で出発。

でも、一昨日満開になった名古屋の中心地はおろか
同じ市内の我が家とも気候が違うらしく、こちらではまだ2分咲き程度。



せっかくカメラを携えてやってきましたが、目的変更。
信号も少ない実家周辺なので、ペース走をすることに。


いつも楽なペースでジョギングばかりなので、
たまには心肺機能を鍛えるために5分台を切らないようにしてみよう。



そう決めて、ペース走スタート。
去年の年末に走った弾薬庫マラソンのコースを逆走行+αです。



しかし、この弾薬庫コース。
いきなり山越えの後、2キロの上りに3キロの下りというタフなコース。
これを逆走行するということは、山越えの後に3キロの上り。
さらに、そのまま弾薬庫コースを外れて距離稼ぎのため2キロの上り。



いくら信号がないとはいえ、ペース走するにはツラかった。(-_-;)



結果は

1㎞ 5:47
2㎞ 5:52→転がり落ちそうな坂越え
3㎞ 5:29
4㎞ 5:35
5㎞ 5:46→上りに飽きてきた
6㎞ 5:51
7㎞ 5:52→虫の息
8㎞ 5:28
9㎞ 5:26
10㎞ 5:15
310m 4:30



おお!とあこ、達成したじゃん!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪



・・・と思うでしょ?





いやあ、休憩しちゃってますから!!ヾ(´▽`*)ゝ
もちろん時計止めて。




元々水分摂取量が極めて少ない生活してるので(酒を除く)、
土曜日みたいな陽気で走って汗かいちゃうと、途端に脱水気味に。
おまけに5分台を切らないようになんて頑張っちゃったら、もう覿面。




倒れそうなので、7キロ地点で給水しました。てへぺろ。
ちなみに私、ペットボトル持って走れないので一気飲み。
お腹ちゃぽちゃぽ言わせながらこの後を走りました。


この7キロ地点、地獄の上り攻めはちょうど終了、ここからほぼ下り!
という場面だったので、根性見せれば行けたかもしれないんですが
根性は次のレースに取っておいたよ!!(°▽°)(要するに根性なし)



半袖で走ったー!(о´∀`о)



これからどんどんあったかくなるので、
走るときは水分携帯して走らなきゃいけませんね。
給水の練習にもなるし、また改めてペース走やることにします。


・・・でも実家周辺ではやらない。









だってしんどいから!(`・ω・´)キリッ!
(心肺機能を上げるって話はどうした)



















Android携帯からの投稿