こんにちは。
これまでも何度かご紹介(?)しておりますが
私の職場、女性は私一人で、あとは男性です。
そして、執務室は南向き。
南側の壁は全面大きな窓。
なので、こんな小春日和の穏やかな日は。
どこかで聞いたフレーズ
暖房OFFなのはもちろん(真冬でも暖房不要の日がある)
早々と冷房がONになります。
寒いんですけど!!
ブルブル(((゚Д゚)))ガタガタ
日本のどこの会社が3月に冷房入れてんだよ!
CO2削減に逆行か!ヽ(`Д´)ノプンプン
先週末、久しぶりに実家へ行きました。
高知龍馬マラソンから父と予定が合わず
気付けば1ヶ月以上帰っていなかったんです。
フルマラソンには応援に来てくれるので、顔は見てますが。
帰り際、父が「これ持ってけ」と渡してくれたもの…。
実家から自宅に帰るのにエコバックが要るのか。
1ヶ月も帰ってないと、手土産の量スゴイな!!
と、うちに帰って品々を見てみると
これは確かホワイトデーのお返しって言ってた。
この嵩張る箱は、
ロイズ謹製、素晴らしいカロリーのチョコがけポテチ。
北海道行ったんだ~、いつの間に。
キラキラ光るこっちは、
浜名湖銘菓のうなぎパイチョコがけ。
ああ、そういえば先週ルナたちとイチゴ狩り行ってたな。
そして冷凍保存を強制するこの包みは
仙台と言えば、の牛タン。
昨日東北から帰ってきたばっかりだっけ。
…。
……。
………………。
旅行し過ぎじゃない!?
ド━━(゚Д゚)━━ン
ここで、私が実家に行かなかった一ヶ月
私の知る父の動きをおさらいしてみます。
(※1泊以上していても、休日のみでカウント)
2/15・16 高知(龍馬マラソン)
2/22・23 東京(東京マラソン)
3/9 名古屋ウィメンズマラソン
3/15・16 静岡
3/20・21 東北
ここに含まれない週末って、もう3/1・2だけです。
一体どういうスケジュールで北海道に行ったのか。
そりゃ、定年してて延長勤務の身なので
休みは土日だけとは限らないけど、それにしても…。
悠々自適とは、こういう生活のことか。(*´Д`)=з
父が定年するより前に、仲良しだった母が亡くなっているので
定年後はどうやって過ごすのかちょっと心配でしたが
日々かなり充実しているようで、娘としてはありがたいです。
しかしそのスケジュールをこなす体力もすごい。(;´▽`A``
糖尿病予備軍のため、週4のペースで
1回当たり7.5キロウォーキングしてるのが功を奏している様子。
絶対私より月間走行(歩行)距離多い
口癖のように「長生きしたくない、生き過ぎた」と言いますが
これを見てる限り、
あと10年は生きるな、父。
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
元気で楽しく長生きしてくれたまえ。(*σ´∀`)σ+*゚。*。゚