名古屋ウィメンズマラソン2013④ | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

おはようございます!ヾ(*~▽~)ノ


先日は浮かれまくった記事にコメントいただきまして

ありがとうございました♪

お神輿、27回くらい担いじゃったよね~!(←?)


浮かれすぎた週末は、ブログを開きもせず

アルコールを浴び、明け方までカラオケをし(1人ではありません)

心ゆくまでヘラヘラニヤニヤ楽しみました。(●´艸`)


そんなわけでコメント返し、遅くなりましてすみません。





さて今日は、名古屋ウィメンズの最終編をお送りします。

当初の予定8回の半分で済んだ。(´∀`)



グロスタイム5時間何分とかでゴールした私。(もう忘れたの??)

そのまま、流れるようにティファニーゲートへ向かいます。


その途中には、おそらく日本でもっともチヤホヤされる公務員、

「名古屋おもてなし武将隊」の前田利家と豊臣秀吉、足軽①(この扱い・・・)

が、ハイタッチ(両側両手バージョンw)で迎えてくれてました。

「皆の衆、よう頑張った、ようやった!」

「たいしたもんじゃ~!」って声かけしてくれてましたが

心なしかお疲れだったようにお見受けしました。

そりゃそうだ。(ノз`)ペチッ

私がゴールするまでに、少なくとも7000人は通ってるでしょう。

公務員、大変。


写真撮ったんですけど、シャッター下りた瞬間に横から人が・・・


RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-03-14_08.25.09

ピンクな女子の前方、わかりますかねえ。

・・・こんな写真載せんなって?(;´Д`)



武将隊の先に、ティファニーのゲート。


RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-03-14_08.25.45

ここには「おもてなしタキシード隊」がスタンバイ。

こちらは公務員ではありません。ボランティアです。


個人的にはそれほど興味ないですが、女性だけの大会として

特徴を出すのに、いいアイデアだと思います。d(゚∀゚d)


RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-03-14_08.27.17

これは前日の、タキシード隊お披露目の様子。

なにしろちっちゃ過ぎるわ。(後ろに映ってるの、客だし)


事前情報では、お好みのイケメンから受け取るはずだったんですが

ご覧の通り、競馬のゲートみたいになってて

それぞれ左右にすでにイケメンたちが立っているので

流れに乗って歩いていたら、選ぶ余地はありません。

だいたい人がいっぱいで、先にいるイケメンの顔なんか確認できん。


たとえできても、右端から好みのイケメン求めて左端にいくとか

満身創痍で歩くのがやっとの女子を横切る・・・非難轟々かと・・・。



RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-03-14_08.26.20

私が並んでた左端のゲートはこんなイケメンでした。

なんか・・・スリムクラブの真栄田に似てると思うのは私だけ?


彼らタキシードですが、足元はランニングシューズなんですよ。

さすがナイキがスポンサーなだけある。(´・∀・`)



ゲート越えると左右はこんな感じ。


RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-03-14_08.26.46


なかなか見れない景色です。


これ撮ったあと、それまでサングラスで止まってたと思われる汗が

両目に流れてきて、痛いのなんのって!

おまけに、ゴミもコンタクトエリアに涙で流され侵入してきて、私号泣。

いっそ出したいくらいの痛みだったけど、手が汚いから出せない!!

絶対、完走の喜びにむせび泣いてると思われてた・・・。


違うから!ヾ(´O`ヾ)

いや、別にそれでもいいんだけど、違うから!!




その後、フィニッシャーTシャツとフェイスタオルもらって、

水と、VAAMとティファニーの紙袋をもらって、荷物引取り。

引き取ったら、ドームの外を半分くらいぐるっと回りながら

バナナ・パン(小倉&マーガリンという名古屋らしいチョイス)

プロテインを受け取りながら、更衣フロアまで。



RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-03-14_08.31.33

もらった品々。

Tシャツは綿で、去年も走ったランナーからは不評でした。

去年はドライ素材で、デザインも好評だったみたい。



更衣フロアへ移動するまでに、外出た時寒いし

脚が限界なので、長々歩くのはけっこうしんどかったですが

人数が多いので仕方ないと思います。

むしろ運営側は、よくあの流れを作ったと思います。





それにしても、私がこんなに楽しく完走できたのは

1にも2にも人のおかげです。o(´▽`*)/


午前中早い時間はまだよかったものの、だんだん気温下がってきて

雨降ったし、風なんかめちゃくちゃ強かったし、ほんと寒かった。

走ってる私たちはまだいいけど、ずっと立ってたボランティアの方や

沿道の応援の方々、相当寒かったと思います。


そんな中、私たちに手を叩きながら声をかけてくれた人々。

声を張り上げて応援してくれた子供たち。・゚・(ノД`)・゚・。

私設エイドを作って、フルーツやコーラ、飴やお菓子、

エアーサロンパスを用意してくれてた人たち。

音楽やチアでも応援してくれてました。


給水・給食・救護・案内、ボランティアの方々

あちこちで声かけしてくださいました。

給水所ではテーブルが5.6用意してあったんですが

みんな早いところで取るので、後の方はほぼ応援テーブル。

手を振り、手を叩き、声を出し、近付くとハイタッチ。

中には高校生と思しき団体も途中で並んでたりして

一列(15~20人くらい?)ハイタッチしてくれたり。


ぐへへ若いエキス、とか、やましいことを考えることなく

ほんとにありがたかった~。。・゚・(ノ∀`)・゚・。


人からめちゃくちゃ力もらえます。

本当に楽しかった。無意識にずっと笑顔でした。

1人1人にお礼言いたいくらいです。言いながら走ってる人いましたけど


その他、応援ではなく通りがかって見物してただけの人にも

私はものすごく励まされました。

当日の沿道には38万人もの人が集まったとのこと。



お祭りですね、あれは。

楽しまなきゃ損です。ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


名古屋はコースがかなりフラットなので、タイムも狙えると思いますが

来年は仮装して走りたいな~。

仮装、グループでやってる人たちばかりかと思いきや

けっこうみんな、1人でもやってるんですね。


マリオだった女子は、給食コーナーで

「マリオー!飴あるよ!パンあるよ!」と言われ

「マリオはキノコが欲しい~!」誰がうまいこと言えと。


沿道の親子、私が通過した直後

「あっ、名古屋城来た!名古屋城頑張れ~!!」

名古屋城は走らないだろ、と振り返ったら、

名古屋城のかぶりもの女子。なんでそれ選んだw


祭と書かれたはっぴを着て、後頭部にひょっとこのお面をつけた女子達。

給水所でおじさんの「よっ!お祭り女!!」という掛け声に

「ありがと~!!」お互いに超楽しそうでした。


父は、かなり早いグループにスーパーマンを見たそう。

真っ赤な忍者のおばちゃんは、スタート時スギちゃんにいじられてました。


仮装って、見てる人も楽しい気分になれるなあって。

・・・よかったら、どなたか一緒にどう?w




RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-03-14_08.28.50

父と帰りに一杯。( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ )

飲みますよそりゃ。だって完走したんだもん♪

座ったら最後、立つのに支えが必要だったけど。

あと正直、飲むより車で来てくれた方がありがたかったけど。←




最後に例の写真の行方について。

あの、走るアナタを激撮します!の¥9,980のやつ。


ネットで公開されたので、見てみたんですが

自分が自分の想像以上にDEBUでガッカリしたので

一切買う気なくなりました。それは最高体重で臨んだ限り、自業自得という


しかもゴールシーンだけで30枚近くあったんですが

人多すぎて、どこにいるかわかんねえし!!

私、態度はNBAの外国人級にデカイんですが

現実はかなりのCHIBIなので、特徴がDEBUなだけじゃ

周りの美ジョガーに埋もれちゃって探せない。



ははっ!残念だぜっ!!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

キャラ設定不明