みなさん、ごきげんよう。
出勤すると、光速でストレス満タンになるとあこです。
「ストレスを貯めない生活」が今年の目標です。ウフフフフ
そんな溜まったストレスの発散は、やっぱり買い物。
先立つものさえ少々あれば、とっても手軽な発散法の一つです。
昨日、なうでブログアップしましたが(twitterなのかblogなのか曖昧)
岐阜県土岐市のアウトレットに行ってきました。
すっごい寒かったから、空がきれい。
私、去年一年が手術続きだったので、全て終了したタイミングに
自分にご褒美でも買おうと思い立って行ったんです。
まあ改めて褒めてやらなくても、すでに自分には充分甘いんですけど。
あと、やっぱりジョギンググッズが目的。
土岐のアウトレットには、とあこ御用達のadidasにNew Balance、
ほかにNIKEもありますし、asicsもあります。
ついでに日曜まで半期に一度の大セール中でした。
10時の開店とほぼ同時に到着。
最初にふらりと入った店で、コート類を3着一気に購入。
だってこのダッフルコート、驚きの¥3,000ですよ!!
実は私、ここ数年理想のダッフルを探してたんです。
いや、これがそうだというわけでは決してないんですが
でも私の「ボタンは木製、紐はビニールじゃないもの」という
条件を一応満たしてたんです。(ついでに黒のショート丈)
何よりさん・ぜん・えん!!о(ж>▽<)y ☆
これで勢いがついてしまった様子。
しかもこの店、元々店内全品50%オフなのに加え
2着以上で元値から60%引きだったんです。
ダッフルは最初から60%以上引かれてたけど
これはほぼ一目ぼれで即決しました。
宇宙柄のウインドブレーカー的なアウターです。
リバーシブルです。
私、マラソン大会にはほぼ100%公共交通機関で行きます。
走った後の着替えは持って行きますが、
行きはそのまま走れるウェアに重ね着で向かいます。
なので会場では公衆の面前でおもむろにズボンを脱ぐという迷惑行為を堂々と。
その時の上着にいいなあと思って。
真ん中のラインがピンクのもあったんですが、
こっちは裏がかわいいの♪(ピンクのはグレー一色でした)
コート類3着は重たくて、一件しか見てないのにコーヒータイム。
なぜか目まで疲れてメガネ取ってるw
その後、TULLY‘Sの目の前にあったcolemanで
やっぱりマラソン大会用に、リュックを購入。
右は今まで背負って行ってたリュック。
夏はいいかもしれないけど、冬は着替えがかさばるので
これだと小さくてパンパンになっちゃうんです。
結局ジョギンググッズはadidasでもNew Balanceでも
何も買いませんでした。
…どっちみち今、走るの禁止だしね…。(;´ω`)
てゆーか、ピアスかネックレスと思ってたご褒美のこと
忘れてた。( ̄ー ̄;
…もう経済的余裕はありません。
ところで、ほんとどうでもいいことなんですけど。
50代女性。
薄いカーキのモッズコート
はアリですか?ナシですか?
ああ、要らんストレス…。(_ _。)意味不明