おはようございます。(^O^)/
本日より通常営業です。
というわけで、クリスマス会でのルナの様子を。
えっ、今更。そうです今更です。てゆーかジョギング記事じゃないのか。
この日、義妹がコンサートで留守でした。
私たちが到着した4時頃、すでに義妹は出かけた後。
ルナは
「ママ、9じにかえってくるんだって」
と言っておりました。
義妹は、子供を預けて遊びに行くのは初めてのことらしく
ルナにとっても、ママのいない夜は初体験。
おもちゃもたくさんあったし、ダダをこねるとか泣くとかはありませんでした。

でも、やはりママが帰ってくるのは待ち遠しい様子。
19時頃には
「ママ、9じにかえってくるっていってたのにねえ」
と少々不満げ。
ルナ、時計はまだ読めません。( ´艸`)
「まだ7時だから、ママ帰ってくるのはもう少し後だよ」
と教えると、「そっかあ」と納得。
結局、せっかくだから遊んでおいでという私たちの言葉もあり
義妹が帰ってきたのは23時過ぎでした。
ルナ、眠いんだけど、ママが帰ってくるまで起きてたい。
布団に入っても寝ようとせず
「ママ9時にならないと帰ってこないもんね」
すでに21時は過ぎてましたが、いじらしく待っておりました。
ところで、ルナには妹がいます。
まだ0歳の赤ちゃんです。名前はメイ。

(※ルナと同じ上着ですが、お揃いなわけではありません。
今はおさがりでメイのものです。ルナ着てたけど)
メイも、ママがいなくて上手く眠れないらしく、普段ほとんど泣かない子ですが
寝ては泣いて起き、泣いては寝て起き、を繰り返してました。
そんなメイが何度目かで起きた時、弟が抱っこしてリビングに戻ってきました。
それを見て、ルナがメイに
「メイちゃんは、ねんねできなくて、だっこされたいからおきてるだけでしょ。
ねぇね(姉)は、ママまってるからおきてるんだよ」
き、厳しい…。∑(-x-;)
赤ちゃんに言ってもわからないと思うけどね~。
ちなみに、ルナは普段からメイにとても優しいです。
メイに限らず、自分より小さい子には絶対に怒りません。
その後それほど経たずに義妹のお帰り。
メイは大興奮で(赤ちゃんのくせに喜怒哀楽の表現がすごい)
ママに抱っこされ、ご満悦でニコニコしてました。
その様子をママの後をずっと付いて見ていたルナ、メイが一段落したのを見て
そっとママに近づいて腰に抱きついてました。
萌え!(* ̄∀ ̄*)
やっぱり寂しかったのね~。(iДi)
義妹が無事帰ってきて、めでたしめでたしで話は終了なのですが
その間にあった余談を少し。
①私と一緒にお風呂に入ったルナ。
お風呂から出て、服を着ている時、突然
∑(゚Д゚)
「いま、すずのおときこえたよ!」
え、オカルトですか??( ̄□ ̄;)!!
冬の唐突なオカルトはやめてほしいと、私必死に否定。
「そう?とあちゃんには聞こえなかったよ」
「きこえたよ!」
「ルナちゃんの気のせいじゃない?」
ルナは首を振り、
「サンタさん、みつかった!とおもっていそいでにげたのかな?」
あ、そっち??(;´▽`A``
すっかり夢のなくなった三十路でごめん。
慌てて「そうだね~、サンタさん日にち間違えてるもんね」(この日22日)
と何事もなかったかのように乗っておきました。
②父がお遊戯会の時のことを蒸し返す。
「ルナ、お遊戯会の時サンタさん来たでしょう?」
「ううん、サンタさんじゃないよ」
「??サンタさん来てたでしょ?」
「よしこせんせいだよ」
きょとんとする父に、ルナ大真面目な顔で追い打ち。
「サンタさんのおようふくきた、よしこせんせいだよ」
ルナのクラスに
ルナよりリアリストな幼児、発見。
そんなクリスマス会。
そして翌日、私と弟との喧嘩へ続いたのでしたw
そんな喧嘩すら遠い記憶