普段から時計をしないこともあり、走る時、時間を気にしたことがなかった私。
そんなに時間に余裕があるのか(一応普通の社会人です)。
いえ、そうではないんですよ(誰に)。
単に、どれだけ走っても40分が限度だっただけ。
よほど体が重いんでしょうか。
軽い体で走ったことないからわかりませんが。( ゜∋゜)
そんな私ですが、初めて出場した「フォレストマラソン」の会場で
ランニングクリニックが開催されている間。
芝生に座って話を聴いているみなさんの腕から目が離せませんでした。
あっちの人も、こっちの人も。
後ろも前も、右も左も、講師(?)の人もスタッフも。
みんな腕時計してる!!( °д°)
それもスポーツウォッチっぽいやつ!
革ベルトはもちろん、ROLEXなんて当然1人もいやしない。
ひとしきり周りを見て、1人うなずく私。講義聴きなさい。
そうか、腕時計ってランナーには必須なんだ~。
私も買わなきゃな。
どうやって使うのかわからないけど。о(ж>▽<)y ☆
さあ今回も出ました、とあこ流リタイア防止策。
「必要<勢い」でまず投資して、己の外堀を己で埋める。
大会が終わってから、早速ネットで検索しました。
とりあえず初心者だから、立派な機能のついたものはいらない。
JOG続けていけたとして、その時不満を感じたら買い換えればいいや。
要所は意外に現実主義。だって普通のOLですから。オカネ限度アルヨ!
吟味の末、買ったのはこちら。
somaのランウォッチWJ03-4000(LAP100)です。
届いて思いました。
こだわりなく選んだとはいえ、あまりに地味だった。(´_`。)
もっとテンションの上がるような派手色にすればよかった。
ネットは、現物見れないのが最大のデメリットですね~。
ともあれ、時計をどう使うかわからなかったような素人ですが、
会社で説明書見ながら諸々設定しましたよ。
周りはピッピピッピやかましかったでしょう、すみません。
これで、私も晴れて時計つけて走っています。
なんか知らんがいつも
5′55″でアラーム鳴るけどね。(`・ω・´)
