自分の走力を知るためにも、徐々にマラソン大会に出ていこうと
最初のマラソン大会はこれに決めました。
「第1回 森林公園フォレストマラソン」
第1回、に親近感を覚えたw( ´艸`)
これは尾張旭市にある森林公園で開催されます。
されます、ってもう終わってるんですけどね。9月29日(土)でした。
覚書として、参加費は2100円(事務手数料込)。
10キロ部門しかありません。男子も女子も10キロ。シンプル。
そりゃドキドキです。だってこの日までの練習で10キロ走ったことないんだもん。
会場とうちは近いのに、初心者とあこに「試走」という文字はありません。
ぶっつけ本番。どんとこい。
相棒の万歩計くんによると、私のJOGスピードはキロ8分。
単純計算で、10キロ走るには1時間20分かかる計算です。
フルマラソンを6時間強で走りきろうと思うと、キロ9分弱が最低ラインです。
そう思うと私、かーなーり遅い。(´・ω・`)
ストイックに走ってらっしゃる市民ランナーさんたちの、10キロ目標は40分切りだそう。
そんなレベル、よその世界の話ですがな。
ですので、私の目標はあくまで完走です。
当日の私、張り切りすぎて午前中から(スタート15時)ランニングウエアに着替え。
黒のツルツル素材のショートパンツが「速そうに見える(/ω\)」と恥ずかしくなり、
寝る時に使ってるユニクロのハーフパンツに着替え直し。
家にいてもそわそわするだけなので、いっそ出発することにする。
結果、14時15分~の受付に一時間以上前に到着(1人なのに)。やることない。
そして、広大な芝生広場(会場)を所在なくうろつき、受付から遠く離れた場所で様子を伺う。
怪しさ満点。| 壁 |д・)))
そんな中ひっそり撮った会場の様子です。
会場の芝生広場がいかに広いか、如実にわかる一枚が撮れました。(〃∇〃)
受付をそそくさと済ませ、開会式とランニングクリニックが始まります。
この大会、フルマラソンを目指すランナーを対象にしており、初心者向けの講習をしてくれます。
フォーム、ストレッチ、坂の走り方など。
そう、坂の走り方をレクチャーしてくれるということは。
この大会のコース、主催者いわく
「砂利道もあり、アップダウンの多いクロカンに近いコース」とのこと。
こりゃいかん。(((゜д゜;)))
完走すらあやしくなってきた瞬間です。
果たして無事に完走できるのか…待て、次回。