今回は完全にグルメ目的

レースも練習もなし

近江町市場 島田水産にて遅い昼御飯

ジャンボボタン海老 ウニ




その後、不室屋 茶寮にてティータイム






夜はANAクラウンプラザ金沢の雲海にて













続く


Android携帯からの投稿
10/11 帰宅ラン 9 ㎞ ウォーキング 3㎞

10/12 帰宅ラン 9㎞(4:06/㎞)

10/13 鴨川河川敷ラン 8㎞(3:52/㎞、4㎞はしって1㎞f-jog後 3㎞B-up)

まだ10㎞持ちません

でも、疲労脱却に向けて方向性は良さそう

今から金沢グルメ旅行に行ってきますビックリマーク

Android携帯からの投稿
脚の付け根のはりがあるので、疲労抜き

10/6 鴨川河川敷ジョグ 7.4㎞

10/7 帰宅ラジョグ 7.5㎞

今日は様子見ながら

ゆるゆるジョグでも走れれば十分



Android携帯からの投稿
明日エントリーしていた福井マラソンはDNSにしたため

いつも通りのランニング

まだタイム設定とかできる段階ではない

接地、股関節の位置を意識して、腰を入れすぎないように

そんな感じで、鴨川河川敷 8㎞ B-up(4:10/㎞→3:45/㎞)

今までは脚の疲労がリミッターでしたが、今日は呼吸がリミッター

悪くはない感じです

できるだけ毎日走りますビックリマーク









Android携帯からの投稿
昨日は夜勤明け、出張先から帰宅ラン

3㎞(jogからB-up) + 9㎞(平均:4:15/㎞)

今は、母趾球で蹴りだす感覚と接地時の股関節位置を意識してます

ラン後、疲労困憊にならなかったのが収穫ビックリマーク

胃腸も大丈夫そうです

そろう、週5は走れるようになりたい




Android携帯からの投稿
先週からボチボチラン再開してます

とはいえ、週4位、しかも短い距離あせる

それでも、走れるのは気持ちがいいし、スッキリする

長い故障、疲労…

でも、どこをどうすればいいかはてなマーク

それなりに結論を出して、徐々に修正、むしろ根本的に鍛え直しはじめてます

一般的な理想のフォームが必ずしも自分には当てはまるわけではないとわかりました。

9/23 帰宅ラン 7㎞

9/24 休み

9/25 帰宅ラン 8㎞

9/26 休み

9/27 帰宅ラン 8.4㎞(4:30/㎞)

9/28 休み

9/29 ラン 3.4㎞(3:55/㎞) 4㎞(4:30/㎞)

9/30 帰宅ラン 7.5㎞(4:30/㎞)

10/1 ウォーキング 5㎞

10/2 帰宅ラン 11.5㎞(4:10/㎞)

まだまだ…リハビリ段階汗

今週末の福井マラソン(ハーフ)、10/27 大阪マラソンは仕事が入ったせいもあり、DNSです

11月に淀川でハーフを一本走って、福岡ではなんとか完走を目指しますビックリマーク




Android携帯からの投稿
先週、金曜に10㎞以上走って

案の定、体調が悪くなった

脚の故障ではなく、胃腸…

少し歩くだけにして、昨日は3㎞ばかり

この悪い運気をたちきろうと、

15年ぶりの、超~短髪にしてみたビックリマーク


予想通り、出勤すると誰かわかってもらえず、驚きようが半端ないあせる

たまにはいいかな汗



Android携帯からの投稿
最近、漢方を飲んで胃腸の調子がよくなってきたセカチャレですビックリマーク

昨日は、夜勤明けに帰宅ラン

夜だけど、ムシムシあせる

荷物が思いので、意識して無理ないフォームで

ラン ① 3㎞、② 9.5㎞(4:37/㎞)

ラン後、足の付け根の張りは悪化してなくてよかった音譜

しばらくはゆっくりジョグで1日おきペースかなはてなマーク


Android携帯からの投稿
今年の3月以降、レースを走っていないあせる

このまま何も走らずに、大阪マラソンを走るのは、どうなのかはてなマークはてなマーク

というわけで…さっそく、エントリービックリマーク

10/6 福井マラソン ハーフ

10/20 金沢百万石 又は敦賀マラソン 10㎞

10/27 大阪マラソン

11/10 大阪リバーサイドマラソン ハーフ

12/1 福岡国際マラソン

うまくいけば、こんなスケジュールで音譜

ほんとに走れるかはてなマークかなり不安でありますがあせる



Android携帯からの投稿
涼しくなった音譜

でも、まだまだ2日に1回ランがやっとなセカチャレです汗

8/27 ウォーキング 5㎞

8/28 ウォーキング 12㎞、ラン 5㎞(4:10/㎞)

ラン後の足の付け根の疲労はましになってきたが、動きはぎこちないあせる

呼吸はすぐに上がる…のは当たり前かしょぼん



Android携帯からの投稿