
筋肉痛で年越し!
どうもー☆腐母さんdeath
あけましておめでとうございます!
今年も不登校&凸凹育児、ポジティブにもがいていきたい✨
しかし、年末年始は主婦忙しいなぁ…。
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
とりあえず、29-31日、3日連続でランニングをした事を報告しておきます!なので脚が少々筋肉痛…。
しかも、2日目からは弟氏も加わり、よりカオスな朝ランニングに。ランニングなのか子供の遊びの付き添いなんだか分からん…。
しかも、朝子供を引き連れてランニングして、そっからエンドレス育児がスタートしちゃうので、息抜きのタイミング0️⃣…。
それは辛い。
しかし、重い腰をやっとあげスタートして、ちょっと続いた事はなかなか偉い
偉いよ、私!
まぁ、子供達も朝から活動できて充実感があるし、私自身も爽快感があるので続いているけど、
でも、その分ご飯いっぱい食べちゃうので、痩せるかは謎ですw
まぁ、こんな感じで、今年も、未知な事に色々チャレンジはしていきたい。
ちなみに、去年は、色々あったけど、不登校については好転した年でもあったし、自分の身体にも向き合えて、総じて良い年でありました✨
今年も波乱がありそうな予感はするものの、不登校とゆるりと向き合っていこうと思います!
年末、自分時間が全くとれず、年始もとれる気がしないので、ブログを更新できる気がしないので、なんか中身の無い文章を綴ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします!
↓去年の正月はこちら!多分今年も同じ始まり…。
↓凸凹育児にオススメな商品を整理しました