みんなでまた一緒に旅に出ましょうよ -15ページ目

青春18きっぷで行く五能線の旅 1日目(3)~五能線から見た夕暮れ~

4月ということで、気持ちも新たに

ブログを積極的に更新していこうと思ってますっ上げ上げ

今回のブログは五能線の旅の続きです。


--------------------------------------------

 

男鹿線の往復でほどよく時間も過ぎたところで、

いよいよ今回の旅のメインである五能線に突入ですっクラッカー

 

ちょうど夕暮れの時間。

事前に調べた日の入り時刻によると

電車の中から海に沈んでゆく夕日が見れるのですハート

 

でも、お天気が曇り気味なので、

果たして太陽が見えるかどうかが心配なところ。

 

ワクワクしながら五能線に乗り込みます。

ボックスシートののどかな雰囲気の五能線は

本当に癒されますねぇ~。

 

海岸線を走ることで有名な五能線ですが、

途中までは田園地帯をのんび~り走ります。

 

そしていよいよ海岸線へラブラブ

雲が多くてはっきりとは見えないけれど

それでも沈んでいく太陽がうっすら見てますよぉ~。

 

電車の中から撮影したので、

非常にビミョーですが一応載せておきます。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

写真の出来はかなり悪いですが、

でも、電車の中から撮ったとは思えないくらい

海に近いと思いませんかはてなマーク

 

肉眼でみる景色はもっとキレイでしたよっきゃー

 

すっかり日も暮れたところで、本日の旅は終了。

 

18きっぷの旅をする時は

宿泊費にあまりお金をかけないというのが

我が家のルール。

  

ということで、1泊目はウェスパ椿山駅にある

ウェスパ椿山 」に宿泊しました。

 

ここは三セクが運営しているみたいですね。

五能線に不釣合いな建物は

いかにも三セク感を出してます。

 

一見、豪華な雰囲気だったので、

結構高いのかなぁ~と思っていたら

シーズンオフということもあり

ビジネスホテルと変わらない価格。

1泊朝食付で6,500円。

 

それもコテージなので広いし

敷地内には温泉施設やレストランもある。

 

若干の古さは感じるものの

なかなかのコストパフォーマンスでした。

 

更には敷地内レストランは価格も良心的で

ボリュームも十分。

スタッフも少ない人数でテキパキ動いていて

気持ちよいサービスでした。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

いやぁ~、この日は

ムーンライトえちごから始まり、

ほとんど電車電車に乗りっぱなし。

 

ほどよく疲れを感じているところに、

夕食でおなかが満たされ

温泉温泉につかって体もぽかぽか。

 

あっという間に眠りにつきましたぐぅぐぅ

 

つづく

--------------------------------------------

にほんブログ村 テレビブログ ローカル番組へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------

【FX】久しぶりに利確

今ではすっかり旅と鉄のブログになっていますが、

元々はFXをメインとするブログだったので

今でも時々FXをやっています。

 

FXとは「外国為替証拠金取引」のことです。

 

通貨の値動きを予想して

売ったり買ったりするものですが、

実際はパソコン上での取引なので

大金を動かしている実感はあまりないと思います。

 

サブプライムローン問題以降、

トレードは控え気味にしていましたが

ちょこっとだけ保有しているポジションがあったので、

今回の大きな上げで売ることにしました。

(そろそろ下げてきそうな雰囲気なので)

 

久々に稼ぐことが出来て約70,000円ラブラブデス。

当分はこの70,000円を元手に

ちょこちょこトレードしようと思ってます音譜

 

トレードで儲けたお金なら万が一なくなっても

懐は痛まないですからね~クラッカー

 

久々のFXネタでしたっ。

 

--------------------------------------------

にほんブログ村 テレビブログ ローカル番組へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------

青春18きっぷで行く五能線の旅 1日目(2)~男鹿線乗りつぶし~

前回のブログから少し時間があいてしまいましたが、

続きを書いていきますよぉ~~!!

 

酒田でお腹を満たしたわたし達は

まずは羽越本線で秋田へ。

 
旅と鉄子、時々FX。
 

続いて奥羽本線に乗り換えて追分まで行きました。

 

本当ならそのまま五能線に突入したいところですが、

当然のことながら、五能線は本数が少ない。

 

今回、わたし達は早朝に新潟着でしたので、

新潟から東能代まで寄り道せずに行ったとしても、

乗れる五能線は16時台泣

 

結局は東能代で3時間以上

時間を潰さなければならないのです。

 

さすがにそれではもったいないということで、

男鹿線に乗りに行くことにしました。

 

それに男鹿線に乗れば、以前ブログで書いた

乗りつぶし地図 も塗れるしね~音譜

 
旅と鉄子、時々FX。
 
旅と鉄子、時々FX。
 

男鹿線はのんびりした電車で

懐かしい雰囲気がただってました。

 

そして終点「男鹿駅」に到着。

静かでのどか、お天気も良かったので

おだやかな気持ちになります。

 
旅と鉄子、時々FX。
 
旅と鉄子、時々FX。
 

男鹿のシンボルはやっぱり「なまはげ」!!

憎めない感じのキャラクターになってましたよ。

 
旅と鉄子、時々FX。
 
旅と鉄子、時々FX。
  

帰りの電車では道路と並走してたときに

パトカーがいたのをみて、相方が

「手を振ってみなよ」なんていいます。

 

いい年した大人なのに、

ついついノリで手を振ってみると

おまわりさんが手を振り返してくれました上げ上げ

 

地方のおまわりさんは人情味がありますねぇ~きゃー

やさしい人柄に触れてちょっとウレシかったですラブラブ

 

なかなか五能線にたどりつきませんが、

また次回につづきます。

(次は早めに更新出来るようガンバリますっ苦笑

--------------------------------------------

にほんブログ村 テレビブログ ローカル番組へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------