みんなでまた一緒に旅に出ましょうよ -11ページ目

青春18きっぷで行く五能線の旅 2日目(3)~リゾートしらかみ[くまげら号]~

ひとっ風呂浴びてすっきりし、

いよいよ今日のメインイベント、

リゾートしらかみに乗車ですラブラブ

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

 

今回乗ったのはくまげら号です。

リゾートしらかみは3種類。

 

白神山地に生息するクマゲラ(鳥)と

五能線沿線の夕陽をイメージした「くまげら編成」
白神山地のブナ林をイメージした「橅編成」

十二湖の青池をイメージした「青池編成」で運転です。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

▲画像をクリックすると

 JR東日本サイトが開きます。
 (JR東日本秋田支社より転載)

 

リゾートしらかみ号は観光列車なので

窓がとっても大きいし、

見所では徐行運転もしてくれます。

 

のんびり普通電車も魅力ですが、

五能線はリゾートしらかみが

やはり外せないなビックリマークという感じです。

 

走り出すとすぐに風光明媚な

景色が広がります。

(車内からの撮影なので、

ビミョーな画像ばかりでスミマセン)

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

途中、すこし長めに停車する駅で

ホームからくまげら号を撮ったり出来ます。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 
更に、千畳敷駅では15分ほど停車。

海岸まで散歩する時間もあって

のんびりした雰囲気が楽しめます。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

その後も海や山、

田園地帯を眺めつつ

楽しい旅となりました。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

-----------------------------------------------

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

-----------------------------------------------

ブログスキンをカスタマイズしてみた

こんばんは、うみんちゅ~です。

 

ちょっと前からアメブロでも

ブログスキンのカスタマイズが出来るようになりました。

 

元々アメブロはあまりスキンの種類が多くなかったので、

どうにかならんものかと思っていたんですよねぇ。

 

そこで、せっかくなので

わたしもちょっとカスタマイズしてみましたぁ~きゃー

 

タグに詳しくないので、

いじれる部分が限定的で

あまりいい感じにはならなくて残念・・・。

 

でも一応、自分で撮った写真を

表紙にしてみました♪
 

定期的に変更していきたいと思ってます!!

--------------------------------------------

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------

青春18きっぷで行く五能線の旅 2日目(2)~ハタハタ館とドライバーズレストラン海~

久々に旅行記のつづきです。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

五能線を橋から撮影し、

あきた白神駅に戻ってきました。

 

かなりの距離を歩き

ちょっと疲れたので

電車が来るまでの間、

立ち寄り湯につかって寛ぐことにしました。

 

あきた白神駅前にある

「ハタハタ館」です。

 

地方に行くと大抵は

地元の人に愛されている

立ち寄り温泉がありますが、

ここも同様で

地元の方々がオープンと同時に

沢山いらっしゃってました。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。  

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

すっかり寛いだところで、

ランチタイム~じゅる・・

 

ハタハタ館の隣にある

「ドライバーズレストラン海」に行きました。

 

地元密着型のレストランって感じで、

お値段もお手ごろ、お味もなかなかでしたよぉ~。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。  

▲相方はイカ刺し定食

 小鉢もいくつかついていてお得な感じ。

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。  

▲わたしは名物の磯ちゃんぽん。

 意外とあっさり味でしたが

 魚介&野菜たっぷりでお腹いっぱいデス。

 

腹ごなしも済んだところで、

今日のメインイベント、リゾートしらかみに乗車です。

 

この電車は観光列車なので、

旅行会社が大部分を押さえてしまうそうです。

そのため、すごく席の予約が困難らしい。

 

事前にその情報を得ていたので、

発売日の朝10時に緑の窓口へ行って

バッチリゲットしましたププッ・・・

 

電車を待っていると、観光駅長がやってきました。

せっかくなので、パチリカメラ

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

おっ、リゾートしらかみがやってきました。

次回の旅行記はリゾートしらかみ特集(?)です音譜

 

--------------------------------------------

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------