CAT SHOW | 猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

ゆるい猫飼いと暮らす普通の猫たちの日常と、飼い主のたわごと。
時々飼い主のお絵かきが入ります♪

先週の土曜日。

キャットショー に行きました。


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆


ドッグショーは行った事あったのですが、キャットショーは行きたいな~と思いつつ、

いつも、終わってから、あら。やってたのね?!…みたいな状態で、

なかなかご縁が無かったのですが、

今回、珍しく事前に宣伝が!

しかも、電車で一本じゃ~~ん♪:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

と、いうわけで、念願叶って、茶道具見参。


…て、張り切って行った割に、記事のUPが遅かったのは、

写真が全然撮れてなかったからなのさ~(;´∀`)


なんとか写ってたのは、こちら、


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆


【猫にごはん】のumeちゃん家のランランちゃんと、 らんちゃん、首長っ!!!ヽ(゚◇゚ )ノ

猫とお絵かき -Drawing with Cats☆


ちょーーーかわいいアメリカンカールの女の子♪( ´艸`)

今気付いたけど、

もしかして、受付でいただいたパンフレットのイラストのモデルさんかな?

似てるよね^^


あとは、全滅(;´∀`)


なんせ、自然光なしの室内なのと、お立ち台での審査も、

犬と比べたら、超スピーディで、写真撮るタイムングつかめなかったのと、

待ち時間に、ケージの中で静かに休んでる時は、邪魔したくないし、

外に出てる子がいても、猫さんを堪能するのに夢中で、

なんのかんのと、カメラに手が伸びなかったのさ(^^;


基本的には、猫って、繁殖期の男子でもなきゃ、

自分の生活圏から、あんま外に出ない性質の動物。

ショーやお出掛けに慣れてる子や、

「オーナーさん」を自分の縄張り(ポータブル)だと認識してる子は、

ケージの外の椅子の上や、オーナーさんの膝の上でノビノビしてたけど、

そうでない子は、なるべく、そっとしておいてあげたいものね。


外に出てる子でも、なでなでオッケーよ♪って云われても、

やはり、審査終わった子でもなきゃ、

今日のためにコンディションを整えて来た猫さんたちを、むやみに触って、

もじゃもじゃにしてはいけないと思うと、ちょこっと挨拶したくらいで、

まるで、動物に触った事のない子供のような触れ方しか出来ませんでした(^^;


手を洗わないで、猫から猫を触る気にはなれなかったしねぇ(・・。)ゞ


かわりに、いろんな品種のオーナーさんとおしゃべりしちゃった(ΦωΦ)フフフ…



会場では、プチオフ会。【猫にごはん 】のumeちゃんと、

ミルフィー@アビシニアン 】のミルママさんにお会い出来ました。


お忙しいところ、突然おじゃましちゃって、ゴメンナサイ (^^;)ゞ

おふたりの宣伝に誘われて、田舎からひょこひょこ出てきたけど、

おかげでとっても楽しかったです!

お会い出来て嬉しかった!ありがとうございました♪



もうおひとかた、このブログを始めるよりずっと以前から、

ブログを拝見していたキャッテリーの方とも、お会い出来ました。

もしかしたら来てるかな…と、ちょっぴり期待してキョロキョロしていた所に、

知ってる顔の猫さんが目に入って、思わず、人込み掻き分け、

駈け寄ってしまいましたよ~!(//・_・//)


ずっとお会いしたかった方だったので、もぉ、嬉しくて、

うひょってワケわかんない状態でした(^^;


お互いに猫のお顔はわかっても、

人の顔は、初めまして!の猫ブロガー(笑)



人混みは、ホントに凄かった。

事前の宣伝のせいか、会場一杯人の波。

会場入った瞬間、「しまった!」って思ったもん=3


あれじゃあ、猫さんも、出展してたオーナーさんも、大変だったんじゃないかなぁ?

今度行く時は、あんまり大々的に宣伝してるのは自粛しようと、ちょっと思いました(^^;



ペタしてね


明日につづく