めいさん 幼稚園入園 | Roses in the hospital..

Roses in the hospital..

ブログタイトルは敬愛する英国ウェールズ出身のManic Street Preachersの曲から取りました。
よろしくお願いします♪
2015年7月より中国広東省東莞市に滞在中~

9月1日、めいさんは幼稚園に入園しました学校



運動のある日なので体操服バージョンで登園です走る人




8月末に2日間、プレ登園があり、そこで

少し慣らして、いよいよ今日から本格的に

幼稚園が始まりましたクラッカー


プレ登園1日目は親同伴で1時間40分の

授業。


歌を歌ったり、音楽に合わせて踊ったり、

外国人の先生が来て、英語で顔のパーツを

覚えたり。

手の洗い方やトイレの仕方も習いました。


途中でおやつタイムもあり、ナッツの入った

ケーキと豆乳が出ました。

豆乳を飲み慣れていないめいさんはひと口で

嫌がって飲みませんでしたが、ケーキは

8割方食べていました。


やはり言葉がわからないせいか、授業の最中、

飽きてしまう事が何度かありました。

パパママが少しでも離れると泣くのはいつもの

通り。


2日目のプレ登園はめいさん1人だけで授業を

受けました。時間は同じく1時間40分。

園内に入る時は大泣きで、先生に抱えられて

教室に連れていかれていました。。。ガーン

見ているこちらも泣きたくなりましたが、

迎えに行った時には泣いていなくて、親の

顔を見た途端、安心したのか泣きだして

しまいました得意げ


慣れない環境での幼稚園DASH!

行きたくないって言うかと思いきや、


「また行きたい」


と言っていためいさん音譜



そして今日から幼稚園。


日本のように入園式のようなものもなく、

園の入り口で子供を預けて、親はすぐに帰ります車


丸1日、幼稚園で過ごします。


朝8時半から午後4時まで。


日本と違い、時間が長く、朝ご飯が出たり、

お昼寝の時間があったりと、保育園並ですね。

初日からフルタイムで、大丈夫なんでしょうか。

ものすご~~く心配です汗汗汗


普段から食の細いめいさん

お昼ご飯、ちゃんと食べられたかなはてなマーク

言葉がわからなくて、心細くないかなはてなマーク

お友達と仲良く、楽しく過ごせているかなはてなマーク

おトイレ、我慢しないで行けたかなはてなマーク


と心配は尽きませんしょぼん

あと少しでお迎えドキドキドキドキ

笑顔で会えるかなラブラブ!