どなたかの「私もそうだった」「うちの子も」でちょっとでも気が楽になったら幸いです | 講師プロデューサー・性教育伝え方の専門家 上野ひさこ

講師プロデューサー・性教育伝え方の専門家 上野ひさこ

講師がリピートされる居心地良いファシリテーション技術
・周りを尊重して生きる力を上げる性とからだの講座(学校でのゲスト講師・個人向け・保護者向け)
・講師のための実践重視コミュニティ(効率的に思いを発信&コンテンツ化)
・自分発見コーチング

母娘の確執の話、

不登校の話、

親世代の運転が心配な話、 

子どもに裏アカ無いの?と怒られた話、 

自分達の反抗期の話、、

 

 

などなど 話が飛んだのだけど、 

 


どなたかの 

「私だけじゃない」 

「そういえば私もこんなことがあって、気にしてた」 

「うちの子も」 

 

という気持ちにお役に立てたら、、、

と思って 

ライブ動画をシェアします。 

 

 

元々は、2年ぶりくらいにショートボブにしたので お披露目?インスタライブ! 

と思って始めたのが、 

 


28年ぐらい前からのお友だちと、

産後に一緒にいたお友だち、 

ライブ配信を頑張っていた仲間、 

最近知り合った仲間、 

 

などなど、世代や歴史を感じる時間でした。 

 

 

実はたまたま、入院中の友の話し相手にもなれて良かったと思っています!





ライブ動画はInstagramです





子育てのこと、子どもと関わること、

あーだこーだ何でも話せて

質問できる、

今後の安心につながる場



「尊重村」オンラインで始めます。

6月4日午前は無料開催なので


日程を開けて、LINE登録をしておいてくださいね!