みやさんのすしあげが沢山手に入ったので、

おいなりさんを作りました。

おあげからコトコト。

 

秋口に漬けておいたみょうがの梅酢漬けを細かく刻んで、

フライパンで乾煎りした金胡麻と一緒に混ぜたご飯を詰めました。

おうちで作るとご飯がパンパンです。

ちょっと破れているのもご愛嬌。

2合のご飯が、12個のおいなりさんになりました。

 

みょうがの梅酢漬けの記事はこちら→https://ameblo.jp/chako-pi/entry-12307539873.html

 

2018012819060000.jpg

 

一緒に買った生揚げは、白菜と一緒にうま煮になりました。

とろみは本葛で、あったまる一品です。

 

2018012819080000.jpg