2015-1-17 ありがとう八トタ115系の旅河口湖コース⑥ | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

{DEE5C6E3-9BD3-44FF-8F7A-CE06A1C113E1:01}
{DBA58B7D-0D91-421C-8B50-D059D46C7EBC:01}
撮影会は、まだまだ続いています。

{5F7D09FF-6A19-4C86-BF13-5838059DB019:01}
この日、撮影会の仕切り役に大活躍だったIさん。
朝4時から霜取り運用…とハードな中、穏やかに対応してくださり、ただただ感謝!

{5801B637-C25F-4D9B-AC5A-3EFC62DAFD70:01}
{7877A476-EE24-45F5-841C-33024ECE4453:01}
何故か途中でIさんの撮影会になってましたが(笑)
どうもブレーキ弁ハンドルに注目がいったようで。
だんだん珍しくなってきている証拠ですね。

{0CFE22DB-5D17-4B41-9924-00BF9BB8F5EB:01}
最後は三種並びを収めて、終了。
ここから帰りの発車までは、休憩時間となりました。
河口湖駅構内に穏やかな空気が戻ります。

{636AECEB-50C2-43A3-90BD-69C6A4A11661:01}
1番線に留置してあった6000系は、休憩車両として開放してありました。
LEDの『富士急行』表示も、Iさんのこだわりだとか(笑)

{6BDB530F-D8B2-45CB-8D5B-DC98A2828E72:01}
この日、唯一稼働を目撃した1000系は、検査入場中の富士登山電車の代替快速。
富士急リバイバルカラーを纏った編成でした。

なおこの日は、センター試験に絡んだ増客対応が取られていたとのこと。
どうりで土曜日の割に朝から6000系の姿が多く見られた訳だ。

{9F7CC5B5-8E67-4ABE-B8CE-D7A965BA0AAD:01}
そして、また8000系が河口湖に戻ってきました。

{E2652C73-2564-49F1-AB87-B0EDC479355C:01}
いよいよ早くて今年夏には、旧371系との再競演が見られる。
今度は、同じ会社の一員として。

{3D17ADCD-82AC-43C6-BE8F-25C15FC2934B:01}
まだまだ前途明るし、頑張れ!

…と、それでも時間は余り、手持ち無沙汰になってしまう(・_・;
とここで、駅を出て富士山駅側の踏切へ歩いてみることにした。
残雪に足を取られないように、慎重を期して。

{1EB78C8F-EE35-4F37-9EED-9738B1899536:01}
そう、もう一つの撮影会。
電留線終端部から、金網越しに。

{899E11FE-A6B6-4336-A1A7-232A2EEE5962:01}
金網や車止めのリスクはあるけど、それもまた愛し。

{F8671160-E75E-4D6B-BE68-2B260965689E:01}
河口湖はだんだん雲が増え、また肌寒さが増してきました。

{4CFD9E6D-49EF-47A0-92F3-CF38AF08494C:01}
この顔並びも、最後。
様々な角度から、ラストショットを。
思いのままに収めて、旅立ちを待ちます。