オルメル⭐️アウラニとディズニーシーどこまで違いがあるのか? | ケープコッド便り★ダッフィーとシェリーメイの居る場所

ケープコッド便り★ダッフィーとシェリーメイの居る場所

ダッフィーをこよなく愛するおばちゃんのブログ。
ディズニーシー、ケープコッドが第二の故郷♡
ダッフィー&フレンズをはじめ、もふもふ系キャラに弱い。トムとジェリー、ダグ、スヌーピー 、セサミのアビーちゃん、ハミクマソウル
USJスタンダード年パスホルダー。

我が家にやってきてくれたオルメルグリーンハート

以前からよく話ししてますが、里親になる時以外ぬいぐるみは自分の目でみてビビビッて来た子じゃないとお迎えしないわたくしですが。

今回のオルメルくんも、いつパークで販売するか分からないし、せっかくの日本デビューなのでクッキー同様初期ロットをお迎えしたく今回初めてオンラインでお迎えする事に。

SNSで、すでにお迎えした方の写真見てもオルメルくんはとっても可愛いし。
何よりこの公式のオルメルが
パーフェクトオルメルグリーンハート(ケイン・コスギ風に)

亀さんらしさも残しつつ、愛くるしいお顔ピンクハート
こんな子が来たら良いなって思ってはいたけど

ダッフィーの公式の子もめっちゃもふもふってて可愛いすぎるのに実際は違うって言う爆笑
なので公式写真のようなオルメルはきっと来ないと思いつつ、自分が出来る範囲でマッサージしようとおもっていました。
オルくんはきっとお目目が明後日の方向いてると思うのよね。

そして案の定…ガーン
けどインコみたいで可愛いけども。


見てるとどんどんツボるのよねぇ。この顔笑い泣き

ちなみに同僚の所へ行ったオルメルもツボるのハート
可愛すぎる笑い泣き最初はこの子にしようかとも思ったの。目はこちらの子の方がまだこちらを向いてるからねー。

何十分か考え悩んで決めたのです。



我が家のダッフィー&フレンズはどちらかと言えば幼顔なので一員として少しマッサージをしてみることに。
頑張ってもここまでおねがい(左の子)
↑マッサージ後ではあるけどアウラニと比べてだ目の位置はどうかな?

↓ビフォ〜に比べたら違うかな?
鼻が丸かったのが変わってしまったけどガーン

まー、マッサージと言えば神の手のブログを復習してみましょう。


神の手コロ助のオルメルマッサージ方法


↑ここまで変わるのは普通の人は無理だと思うが笑い泣き

マッサージに関しては賛否あるのは当然で。
職場の同僚ちゃんには、オルメル2匹の写真を送り、私のインスタに顔が変わるのが出るかもしれないけど、同僚ちゃんのはそのままの自然なまま送るねと話ししました。
マッサージは嫌な人もいるだろうし。
そう言うと、
命を吹き込むって事だね?
なんだか嬉しい事を言ってくれました。
マッサージやリメイクは人それぞれ気持ちは違うのであくまで自己責任でやっていますが、そのように言ってもらえた事がなんだか救われた気もしましたラブ

さてありがたいことに、お友達のお友達がアウラニに行った時に私の分のオルくんも連れてきてくれたおかげで我が家にはアウラニ生まれのオルもいます。
今回はアウラニとシーの子どこが違うのかあくまで私の勝手な意見ではございますが書いてみたいと思います。

今回は分かりやすくするために、加工せずな写真です。

まず初めに抱いた時感じたのが
柔らかいグリーンハーツ
分かりやすく、毛を逆立たせて撮ってみました。


毛が違うみたいです。
シーの子の方が柔らかい毛。少し長めか?
フラッフィープラッシーまではいかないけどふわふわ感がフラッフィーに近い気がしますグリーンハート

そしてアウラニの子は壁がないとお座りが難しい感じに比べてシーの子はお座りが上手。
壁についてませんよキラキラ

確かに公式写真でお座りしてましたものねぇ。
おそらく綿の種類が違うのか?
綿の量が少なめか、お座りの時にシワが出来ます。座りやすい感じにしてるのではないでしょうか?
それを1番に感じるのは鼻の綿。
ここでは毛の違いも分かるかも。

シーの子は鼻が柔らかいのに比べて
アウラニの子は鼻ががっしり硬めです。




肝心な甲羅はどうかな?笑い泣き

偶然かもだけど、たまたまかもだけど
シーの子は丸いのに比べてアウラニは卵形?

さて肝心のタグですね。


シーの子は右足に
アウラニは左足に(アウラニのタグは右に付いてますが)

↑ロットナンバーは発売前にO社様からイベントでいただきましたステラルーが初期ロットだと思っていたら、その後パークで発売された子の方が若いロットナンバーの子がいたので、初期ロットかあてになりません笑い泣き



シーの子もアウラニの子も
なんとチャイナ製びっくり
何故に?
じゃダッフィーもチャイナ製復活してくれたら笑い泣き
なーんてダッフィーはベトナム初期顔好きなんですけどねウインク


こんな感じで簡単ではありますが


あくまで私が感じた違いを書いてみました。
違う意見があるかもしれません。

色も全体的にシーの子方が緑が深い気もしました。

ぬいぐるみについてるオルのストーリーは、イラストは同じだけどシーの方が横に線がついてて少しレトロなイメージです照れ

次回はお着替えした公式コスチューム姿とぬいすととぬいばもご紹介したいと思いますおねがい

We❤️Duffy&Friends

クッキーの違いも以前書きました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村