ただ今、ロンドン出張+休暇中。


仕事以上に友人や親戚との会食で忙しい😁 嬉しい事です。


週末は、奇跡の晴天&曇り、雨無しハイキング🥾🥾

イギリスは、秋冬になっても緑が多いです。


夜は先日のシカゴマラソン🏃‍♀️🏃🏃‍♀️を完走した幼馴染のお祝い🥂


翌日は、親戚の結婚40周年のお祝い🥂


40年前の2人。

離婚の危機も無かったとの事。

素敵な写真ですねー 

とてもイギリスらしい。


イギリスの友人達、

結婚せずに長年同居のままだったり、

子供が独立したら結婚式をあげたり、

色々なケースを見てきましたが、

日本より離婚率が高いと言われながらも私の周りの人達は、離婚したり、長年のパートナーと別れたって話しが有りません。

日本より独身者が少ないくらい。

皆、良きパートナーと出会えたのでしょう。

まだ、リタイアしていなくても子供が寄宿舎が有る学校に行ったり、大学入学で家を出るのを機に田舎へ引越すカップルが増え、以前の様にじゃあ、ロンドンのあそこで何時に!と言う約束がしにくくなりましたが、田舎を訪問する楽しみが増えました。


反面、10代の妊娠が多い事に驚く。私の周りにはいないのだけど、

イギリス在住の方々のブログを拝見すると子供の同級生は、お母さんが15歳で産んだ。16歳で産んだなど良く見る。

未婚で子供が子供を産み、更に父親が違う子を産む。

先日もフォローしている方が書いていた。

15で産んだ娘さんを1人残してお母さんは結婚した旦那さんと1カ月の海外旅行中。

残された彼女、電子レンジの使い方が分からず電話で聞いて来たそうだ。

同じ島国同士でわかりやすい面もありながらもイギリスと言う国は興味深い。


私のご先祖様は、イギリスからアメリカや日本に移り住んだ人が多いのだけど、会ってみたいかった。どうしてイギリスを離れたの?





最近の私、ふらついてますので

結婚40周年がやって来るか自信有りません、、、😂