イギリスの結婚事情の2回目。
1回目で登場したジェーンとジョンの結婚式の特集。
写真の転用ご遠慮下さい。
教会⛪️の鐘を鳴らす ベルリンガーズ
小さな村の小さな教会で
教会からパーティ会場に向かう人達。
イギリスでは、教会からパーティ会場まで歩く光景良く見ますね。
花嫁のおばあちゃん
大きな教会で鐘が沢山鳴らされる華やかな式も良いですが、
小さな村の小規模の式も温かい雰囲気で良いですね。
気候のせいか、イギリスでの結婚式、
私が参列したものは、全てが5月から7月でした。
この2人、長年同居していました。
娘達の独立を機に小さな村に引っ越し、2人の生活が始まりました。
娘達は、お母さんの姓を名乗っていました。今も同様。
親しくても或るところからは、
プライベートには踏み込まないところが有るイギリス人。
詳しい事はわかりません。
いつ別れるかわからないし、結婚しなくて良いんじゃない?がスタートだった様です。
皆さんの結婚式はいかがでしたか?
夫も私も役所で簡単に済ませたかったのですが、宗教的にやる必要が有りました。
結果的には、やって良かったなーと思いました。






