□現在完了,過去完了,未来完了,不確定未来完了&マヨ先生のヒンディー語講座動画 | Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

ヒンディー語入門者の学習記録などをつづっています☆

शुक्रवार, तेरह जुलाई

Shukravaar, terah julaaee

金曜日 13日 7月

 

नमस्तेペコリぁめ;;

 

いよいよ完了分詞のところに入りましたにこにこかたつむり

 

前の学校では辞めるちょうど前に完了分詞の作り方と、

自動詞と他動詞のそれぞれの過去形の文の作り方を習いました。

□~ました①自動詞の場合,[一般動詞の完了分詞]

□~ました②他動詞の場合,[後置格+後置詞ने]

 

前回のレッスンではそこのおさらいと、完了分詞を使った過去形以外の文を習いました。

だんだん目が回ってきましたかえる

 

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

 

完了分詞=~ました[過去]

मेरा बेटा उठा

Meraa betaa uthaa

息子が起きました

 

完了分詞+コピュラ動詞の現在形=~ています[現在完了]

मेरा बेटा सात बजे से उठा है 

Mera betaa saat baje se uthaa hai

息子は7時から起きています

 

完了分詞+コピュラ動詞の過去形=~ていました[過去完了]

कल रात को आठ बजे से बारह बजे तक मेरा बेटा सोया था

Kal raat ko aath baje se barah baje tak meraa betaa soyaa thaa

昨晩息子は8時から11時まで寝ていました

 

完了分詞+होनाの未来形=~ていたでしょう/~たでしょう[未来完了]

वह कुछ सब्जियां खरीदने मार्किट गया होगा

Vah kuch sabjiyaan khareedne maarket gayaa hoga

彼は野菜をいくつか買いに市場へ行ったのでしょう

 

完了分詞+होनाの不確定未来形=~ていたかもしれません/~たかもしれません[不確定未来完了]

मेरा बेटा उठा हो

Meraa betaa uthaa ho

息子は起きたかもしれません

 

(添削前なので間違いがあるかもしれません)

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

 

夫は最近文字学習を始めましためがね

 

フラッシュカードをせっせと作って勉強しています。

少し協力して私も単語のフラッシュカードを作りましたひよこgreen pencil

 

こんな感じで…

 क:करना

 ख:खाना

 ग:गाना

 घ:घर 

 

マヨ先生のヒンディー語講座の動画も紹介しましたsei

 

ちなみに私は文字は独習でやってしまったので、テキストの長い説明を読むのを面倒くさがって適当にしているところや(ड़やढ़の発音)テキストを一人で読んでもわからなかったこと(潜在母音の発音の有無の規則)は、なあなあのまま来てしまいました。

それがずっと小さなフラストレーションだったのですが、それがすっきり解決しました~星

マヨ先生にधन्यवादです。母語話者じゃなくてもこんなきれいな発音ができるようになるんですね。がんばろ~レインボーかたつむりキラキラ

 

 

手書き文字の指導もあります鉛筆

 

 

不確定未来形でつまずいて若干モチベーションが下がっていた最近ですが、がんばりますーひよのしんビックリマーク

 

 

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ ヒンディー語へ
にほんブログ村