नमस्ते![]()
今回のレッスンで全18課の11課に入りました。気が付いたら折り返し地点を過ぎていました![]()
一応『Complete Hindi』を終えるとB2=中級に到達するとテキストに書いてあるので、
9課まで終わったらA2=初級後半修了と言っていいのでしょうか![]()
![]()
文法は先生のお陰で理解はできて、習った文法の基本的な使い方であれば産出もできると思います。
しかし、語彙が圧倒的に足りないという自覚があります…![]()
一課だいたい70語ぐらい出てくるのですが、たぶん半分も覚えてません
先生にミニテストをお願いしようかなぁ…。
あとは、ずっと自分の課題だと言いながらサボっている発音も。
発音のほうは夫にアプリで音声が聞けると教わり(知らなかった!)早速ダウンロードしました。
(しかも書籍購入者でなくても無料ですべてダウンロードできます!)
スピード調整もできるので、今度こそちゃんと聞きます![]()
さて、文法で苦手なのはこの前習った不確定未来形です。
出てきたときに不確定未来形の持ついろいろな機能のうちどれなのかぱっと判断ができません。
そんなわけで不確定未来形を使った文型をまとめます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
~ますように
代名詞後置格+को आशा or उम्मीद है कि+文(不確定未来形)
मुझे आशा है कि वे जल्दी ठीक हो जाएँ ।
Mujhe aashaa hai ki ve jaldee theek ho jaaen
*ठीक हो जाना 回復する
あの方が早く回復しますように。
(私はあの方が早く回復することを望みます)
हमें उम्मीद है कि वह जल्दी कुछ बोले ।
彼/彼女が早く何か話してくれますように。
(私たちは彼/彼女が早く何か話してくれることを望みます。)
~はあり得る/あり得ない
संभव/असंभव है कि+文(不確定未来形)
संभव है कि वह झूट बोले ।
Sanbhab hai ki vah jhuut bole
*संभव sanbhav 可能な
*झूट बोलना jhuut bolnaa
彼/彼女が嘘をつくことはあり得る。
असंभव है कि वह भूल करे ।
Asanbhav hai ki vah bhuul kare
*असंभव asanbhav 不可能な
*भूल करना bhuul karnaa 間違える
彼/彼女が間違えるなんてありえない。
~されますようお願いします
आप से निवेदन है कि +不確定未来形
आप से निवेदन है कि यहाँ जूते उतारें ।
Aap se nivedan hai ki yahaan jute utaaren
*निवेदन nevedan お願い(男性名詞)
靴はこちらでお脱ぎになりますようお願いします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


