マンツーマンのヒンディー語レッスン開始 | Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

ヒンディー語入門者の学習記録などをつづっています☆

ヒンディー語のマンツーマンのレッスンが始まりました家星

初めてのマンツーマンレッスンなので、今日は朝からちょっとドキドキ緊張していましたほっ

 

2校で悩んでいましたがいろいろ考えて、それから両方に通ったことのある友人の感想も聞いて、

もう1校に比べるとちょっとお値段は張るけれども、ここだったら間違いないだろうと思ってこちらの学校に決めました。

しっかり物にできるように頑張りますファイトビックリマーク

 

チケット制のようなスタイルで、〇時間パックというのを買って、

レッスン毎に先生・日時・授業時間を選んで予約して受講するというフレキシブルなスタイルです本

 

使用テキストはTeach YourselfのComplete Hindiです。

これを一冊終えるとCEFRのB2レベル(準上級)に到達できるそうです本

ちなみに独習のお供のGet Started in Hindi Absolute Beginner CourseはA2(初級)までです。

こちらも引き続き基礎固めのため頑張って終わらます。

Complete Hindiは共著ですが、二冊ともDr. Rupert Snellの著書なのでわかりやすいと思います。

 

 

初回の今日はこれまでの既習項目、苦手なところ(発音)ややりたいこと(口頭練習をたくさん)などを話しました。

それからこれまであまり丁寧に指導を受けたことのなかった発音、独習でやってきた文字を指導してもらって、

テキストUnit1&2のダイアローグを口頭で英ヒン翻訳、ヒン英翻訳しました。

マンツーマンなので練習がとにかくたくさんできるのが嬉しいです。

 

次回は苦手な後置格です。

先生から、後置格は名詞・代名詞・形容詞の活用をしっかり頭にたたきこんで、口をついて出るぐらいまでに練習しておくとすんなりできるようになるとアドバイスをもらったので、次回までにその練習を頑張りますgreen pencil

 

幸い息子も90分程度なら頑張れそうですBABY♂はなまる

 

かなりスローダウンしていた最近の学習ですが、レッスンもついに始まったしもっとペースを上げて頑張りたいですうさぎ葉

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ ヒンディー語へ
にほんブログ村