□一般動詞の現在表現「~します」+訂正 | Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

ヒンディー語入門者の学習記録などをつづっています☆

先日数か月ぶりのヒンディー語教室に行ってきました。
相変わらず明るくてゆるい雰囲気にこセミプライベートレッスンのためか、我々からゆるくやろうと思ってます的雰囲気が出ているのか…。
でもそのお陰で、ブランクがあってもプレッシャーもないし、全然ついていけない…という落ち込みもなく、楽しく続けられてます。
 
第5回目は、二人で受講してた分と、夫が一人で受講してた分の復習でした本
 
夫が一人で受講してた分はすべて終わりませんでしたが、
先日習ったのは一般動詞の現在表現「~します」でした。
 
順番が前後しますが、レッスンごとにまとめていると時間がかかりすぎると気づいたのでまとめやすい最近のものから文型ごとにまとめることにしましたメモ
タイトルもわかりやすく文型でまとめることにしますひよこ
 
線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)
★一般動詞の現在表現「~します」★
 
「~します」は、動詞の語末नाnaaを落として、主語に応じて下記の通り活用させ、コピュラ動詞現在形を加えて示す。
 
[例]पीना peenaa 飲むを使った文
 
पीना peenaa 飲む
 
男性が主語になる場合:
पीता peetaa
 
女性(単数・複数)が主語になる場合:
पीती peetee
 
複数名が主語になる場合(男性複数・女性複数・男女混合):
पीते peete
 
[例文]私はチャイを飲みます。
 
男性が主語になる場合:
मैं चाय पीता हूँ.
main caay peetaa huun.
 
女性(単数・複数)が主語になる場合:
मैं चाय पीती हूँ.
main caay peetee huun.
 
複数名が主語になる場合(男性複数・女性複数・男女混合):
男性複数・男女混合複数が主語になる場合:
हम चाय पीते हूँ हैं.
ham caay peete huun hain.
 
否定形の場合は、コピュラ動詞は省略可能。
また、नहीं naheenの位置に注意。
<主語+目的語+नहीं naheen+動詞+コピュラ動詞>の順になる。
 
[例文]
私(女性)はコーヒーを飲みません。
मैं काफ़ी नहीं पीती (हूँ).
main kaafee naheen peetee (huun).
 
線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)
 
宿題はだいたいいつも例文作成なのですが、今回は例文作成に加えて読み物の宿題が出ました。
私に手渡されたのはデヴァナガリのやつ読書
 
IMG_20170328_125135596.jpg
 
夫のほうをちらっとみたら夫はローマ字表記のでした。ほっ、これで答え合わせさせてもらえる…かえる
 
 
インド今日のヒンディー語インド
बनाना banaanaa 作る
 
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログ ヒンディー語へ
にほんブログ村
間違いに気づいたので赤字で訂正入れました