R6年前期保育士試験(実技)2~ガイダンス | ありのままの私、大切な私

ありのままの私、大切な私

家から1トン以上のモノを処分しました。
片付けが苦手で面倒くさがりな自分のままで、整理収納に向き合っています(*^^*)
片付けが苦手だった整理収納アドバイザーです☆

こんばんは☆

 

昨日の保育士実技試験の振り返りの続き。

 

R6年前期保育士試験(実技)1

 

私は、鎌倉女子大で受験しました。

 

並んでガイダンスの部屋へ順番に入り

 

部屋がいっぱいになると

 

受験生は他の部屋へと案内されるという感じでした。

 

机にはプリント(6枚ホチキスどめ)が置いてあり

 

「実技試験にあたっての諸注意」や「待機室、試験室の案内」「受験者別時刻表」などが

 

書いてありました。

 

で、ガイダンスの9:00までには時間があったので

 

まずはおトイレ。50歳、必須です。

 

少しでも尿意があったら行くようにはしています笑

 

万が一があるので。

 

筆記試験の時と違って、そんなにおトイレも混んでいませんでした。

(女子大だからかトイレの個室が多かった)

 

ガイダンスが始まり(いや、始まる前だったかな)、プリントの中身を確認。

 

私は言語(おむすびころりん)と音楽を選んだのですが

 

言語が10時過ぎ

音楽が12時過ぎ

 

という、言語と音楽がそんなに時間があかず

 

言語が先ということでちょっとホッとしました。

 

だって、音楽の方が絶対緊張するから。

 

ガイダンスが終わり、とりあえずやったのは

 

自分の待機場所の確認。

 

やっておいてよかった。

 

待機場所が全然見つからない。迷った迷った。

 

地図を見てもわからん。

 

あっちいったりこっちいったりして

 

ちょうど本部の前でウロウロしてたら、声をかけてくれた関係者の方がいて。

 

でも、その人も分からなかったみたいで

 

本部の中にいた人に聞いていて

 

私に「前のドアから~」と言ったので

 

前のドアから「あの~」と中に入ったら

 

「入っちゃだめです!!!!!」と注意を受けました笑

 

みなさん、本部の中には入っちゃいけませんよ笑

 

で、教えてもらって、無事に待機場所に着くことができました。

 

途中、試験室も廊下から覗けて

 

「あ~、あんな感じね」と確認。

 

ちょっと想定と違っていたのは

 

子どもたちの顔が書いてある紙が

 

踏み台(パタンと簡単に開くやつ)に貼ってあったこと。

 

大したことじゃありませんが笑

 

で、言語までそんなに時間がなかったし

 

待機室に人もそんなにいなかったので

 

もう待機室で待機。

 

誘導係の人が、受験生を呼びに来るんだけれど

 

いない人が結構いて

 

誘導係の方が「どうして、なんでいないんだろう」と不安になっていました。

 

私は「迷ってる?」なんて思ってました。

 

で、待機室で

 

0秒思考メモ書きで自分を落ち着かせていました。

 

「どういう思いで受ける」とか、色々書いて。

 

で、落ち着いたところ後ろを見ると

 

後ろの方は女性でしたが、たぶん瞑想していました。

 

「分かる~」と思いました。

 

ふふふ、今考えると違うかも。

 

斜め前の女性は

 

笑顔で口をパクパクして練習をしていました。

 

それを見て

 

「私も頑張るぞ!!!!」と思い

 

口はパクパクしませんでしたが

 

右向いたり左向いたり、エアおむすびころりんをやっていました。

 

そこで、試験室へ呼ばれました。

 

 

つづく

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ