ボチボチ恵美直也さんについて書いてみようじゃないか【2021年11月追記】 | ちゃげえみ(かお2015/東城薫のブログ)

ちゃげえみ(かお2015/東城薫のブログ)

ベーシストじゃないただのベース好きがライブレポートやコラムでベース愛を発信するブログ。ライター兼ボーカル。推し:Chageさん 惠美直也/恵美直也さん

【2021年11月追記】

※「恵美直也」の検索ワードでこのページが表示されるようなのでオススメ記事を貼っておきます

恵美直也さんのここが好きだ

(恵美さんの音色・リズム・ベースライン・構成・の好きなところを説明しています)

恵美直也さんのプレイリストを作ってみました

(恵美さんの演奏が聴けるYouTube動画とSpotifyを紹介しています)

恵美直也さんの参加作品リストを作ってみました

(恵美さんがクレジット表記されている音楽&映像作品をまとめています)

 

=======

【元の記事】

 

先日のまほろ座(澤近60祭)で、ベースの恵美直也さんにドハマりした記事は記憶に新しいところ。

澤近泰輔60祭【レポ】(2018年6月21日)まほろ座

 

これからどうするか考えていました。

だってこのブログは「Chageアゲ♪」ですからね。

読者もChageさんがらみの記事を読みたいんじゃないかとか思って。

 

で、結論から言いますと、恵美さんの記事も普通に書いちゃおうと思います(カジュアル~)。

ほら、前回の記事でこんなこと書いたじゃないですか。

私はドップリとChage沼にハマっていくわけです。

1.とにかくネット上の全ての動画を見る勢いで

2.とにかくネットの全てのサイトを見る勢いで

3.こりゃいかん情報が多すぎると「チャゲアスノート」なるものを作り曲情報を整理する

4.その変態行為の一部始終をブログで公開

5.恐る恐るTwitterでChageさんやチャッピーさんと交流してみる

6.もうラブ踊って歌ってみた動画を作成

7.品川の赤アフロの奇跡

 

こういうのをもう一度見てもらうだけでも、そこそこ楽しめるんじゃないだろうかと。

「あ~分かる!私もチャゲアスにハマった頃こんな感じだったわぁ~」みたいに。

しかもChageさんと無関係なわけじゃないですからね。

皆さんの方が詳しいと思いますけど、ブラックアイズのメンバーですし、チャゲソロとかマルチにも参加されてるし、ASKAさんのブログにも登場してるし、啓介さんとライブしてるし。

 

何よりね、私がもう書きたく書きたくて仕方ないという。

Twitterだと、チャッピーさんのTLを恵美色に染めるのも申し訳ないなとか。

リアルでは夫と娘以外に、恵美さんどころかChageさんのチャの字も話してないし(母にはBS録画を頼む経緯でChageさんのファンって知られたけど)。

 

頼みの綱だった夫にも、あれは…まほろ座から2日後の23日だったかな。

恵美さん関連の会話を拒否られてしまいましたからね。

ヤキモチを妬かせるようなことは言ってないんですよ。

あくまでもベーシストとして質問をね。

 

私「まほろ座でさ、恵美さんの弦が普通よりビョンビョン弾んで見えたんだけどさ、それって恵美さんのブログのこの記事に書いてるボヨヨーンってなる弦?」

夫「見てないから予想だけど、この前はフェンダーのジャズベ使ってたんでしょ?だったらピノモデルは張らないと思うよ。」

 

私「これってスラップ?(Don't Cry,Don't Touchを聴かせる)」

夫「うん、そう。」

私「これってアップライト?ミュート?(流れ星のゆくえを聴かせる)」

夫「…パームミュート。」

 

みたいな会話をしていただけなんですけども。

「えみえみうるさい」と。

言い方よ。

 

んなこと言っといて、翌日…

「あのさぁ、恵美さんも使ってるピノモデルの弦、俺もずっと買おうか迷っててさぁ。買っていい?」

と、自ら恵美さんの名前を使って交渉ですからね。

(これに限らず夫が買うものを規制したことはないのですが何やら普通よりお高いらしい)

で、その翌日こう。

 

というわけで、Twitterでも家でもえみえみ言えないので、ここで思う存分えみえみ言おうと思います。

テーマを「恵美直也さん」にしてますので、Chageさんの話だけ読みたい人はそこで判別してくださいね。

 

じゃぁ、次回は「1.とにかくネット上の全ての動画を見る勢いで」について書きますね~

たっのしみ~♪

 

【高齢夫婦ノロけがトップってのもどうかと思い記事の最後に移動させました】

 

前回の記事で「3年前の6月29日、Chageさんにハマった」と書きました。

3年前を思い出す

実は、15年前の6月29日にも出会いがあったんです。

※ノロけが苦手な人はここまで。

 

ウソじゃないよという証拠の品。
これは15年前のものです。


いわゆる「箱バン」のオーディションなのですが、ここで私は夫に一目惚れします。
そして「押してもダメなら押してみな」という壊れたブルドーザーみたいなアプローチを続けて彼女になり。
「一生幸せにするからお嫁さんにしてください」とプロポーズして結婚します。
安定職ではないので子を持つことに難色を示した夫にライフプランを提示して説得し、娘(現在は小6)もできました。

 

今でも「ねぇ、はさみ取っt…はっ!…かっこいい」みたいになります。

顔で選んで良かったなぁ、結婚という愛を制度で縛るような法律には幼少期から反発してたけど悪用して良かったなぁ、美人(好みのタイプ)は三日で見飽きるなんて大ウソだったんだなぁ、…などと供述しており。


そうつまり、夫と出会ったのも6月29日なんですよね。
というわけで、この6月29日は二つの意味で一番大切な日なんです。