かぼちゃを使って作ったもの | 高血圧に悩む人のブログ

高血圧に悩む人のブログ

高血圧や中性脂肪などの健診結果が出て以来、検診結果を見ては悩む年頃。独居の母の様子見もありながら、自身の健康も気になりだしましたが、テーマに沿っていろいろ記録に残したいブロブです。

カボチャが沢山収穫出来たので


カボチャづくしの日々。


煮物でない時はざっくりカットしてから

いろいろな下ごしらえがあるので手間暇かかります。




右肘が最近痛いのは多分カボチャカットのせい… けっこう身を削る思いでの調理かも。

⭐カボチャのプリン

カラメルソースを一旦冷やし固めた上に
カボチャプリン液を流し込み焼き上げます。


ペースト状にして、卵、砂糖、牛乳、バニラエッセンスを入れカボチャのプリン液を作ります。








カボチャをポテトサラダの要領で

マッシュして


⭐カボチャのサラダ




カリカリベーコン、レーズン、きゅうりや砕いたナッツを入れ、マヨネーズやお好みの各調味料で和えた物。

味の異なる食感やレーズンの甘味、きゅうりのさっぱりが上手く調和し美味しく
あれよあれよと使える食材です。

カボチャの皮は、一旦茹でてから削ぎ落とすと柔らかくて簡単に削げるのが快感です。


知らなかった時は、茹でる前に同じく
削いでいた時楽ではあったけど固かった。

なので、茹でてから皮をそぐことを
知った時は感動物でした。

知ってる知らないかの違いで、
同じ作業をするにもこんなにも労力が
違うものなのかと、

子育て終えてからじっくりと料理と向き合い、知ったことでした。


ほとんど煮物で皮ごと茹でてたし、
変わった料理をするほど時間も気持ちも
余裕のなかった日々。

今は楽しく料理と向き合えている方かな。



⭐カボチャパンケーキ



⭐カボチャの冷製スープ


⭐カボチャのコロッケ


カボチャをやっつけながら他の家事をしにお勝手を離れたり戻ったりで、あっというまに1日が終わります。

作れば汚れ、汚れては洗っての繰り返しで洗い物もうんざり。設備の問題も
あるでしょうけど、洗い物は大変…

これだけかぼちゃを見ていると、

冷えたトマトを思い切り食べたくなりました。