はじめまして!
心屋認定カウンセラーの  わたべいよ  です。






心屋塾マスターコース67期(うさマス3期)卒。
北海道出身、福島県在住。

家族は夫と犬2匹。
バツイチ、再婚。 



ここからは
長くなりますが
わたしのヒストリーを。

おつきあいいただけると幸いです。


*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:


【わたしヒストリー】


北海道北見市に産まれる。
父、母ともに22歳の時の子。
父、母、父方の祖父母、妹2人の7人家族。

厳格で亭主関白な父に
怒鳴られ、ビンタされ
厳しくしつけられ、育てられる。


妹2人は
そんな風に躾けられていなかったので
【わたしは愛されていない子】だと
いつからか思い始める。




●小学校●
同級生の男子からいじめられたことで
父に
【好かれなくてもいいから嫌われないようにしろ】
言われ
【嫌われないようにしなきゃ】を握りしめはじめる


 

●中学〜高校●
中学校はバレーボール部
高校は野球部のマネージャーとして
部活三昧の日々を送る。

中学のときは
好きな人に告白して、ほぼフラれ。
太っていて、天パで、毛深くて
醜いわたしは
【誰からも好きになってもらえない】
と思うようになる

高校で少し垢抜け
彼氏も何人かいたけれど
つきあうとフラれるのが怖くなり
嫉妬したり
拗ねて別れたくもないのに別れると言ってみたり
過度に愛情を確かめるようになる



●大学時代●
青森県、弘前大学へ。
一人暮らしを始める。
バイト三昧の日々を送る。


雑談が苦手で
大学の友達はほとんど作れず
学食で友達とご飯を食べる経験もなく
一人暮らしの部屋で食事をする毎日。

バイト仲間と飲みに行ったり
ゼミが始まって
少し親交が深い友達ができる。


バイト先の社員の人とお付き合いをはじめ
大学卒業と同時に同棲を始める。



●社会人(弘前時代)●
某損保会社へ就職。
自動車保険の交通事故対応部署へ配属になる。
交通事故、という
非日常でネガティブな出来事に対し
毎日当事者の間に入り、交渉する仕事。


どんなに辛くても
職場で泣いたり
(女だから泣けばいいと思って、と言われたくない)
疲れた、とか弱音を吐くこと
しんどくても
誰かの手を借りることを
“してはいけない”と思っていて
わたしばかりなんでこんなにしんどいんだろう、
辞めたい、と毎日思いながら働く。

その反面
評価されたり、認められることで
自分の存在価値を感じていたので
認められるように必死に仕事をこなす。


社会人になると同時に同棲を始めた彼と
婚約をするも
その後、彼が職場でもめて突然仕事を辞めて
半年間無職に。
2人で貯めていたお金も使い込まれ、
婚約を解消し、別れることを選ぶ。


一人暮らしに戻り
当時流行っていたmixiから飲みサークルに入り
飲み歩くようになる
今も付き合いが続く飲み友達ができる


その後
会社の同僚とお付き合いをはじめる。
彼が、福島県に転勤の辞令が出たのをきっかけに
寿退職し、福島県へ。




●社会人(福島時代)●

2012年1月に結婚。

同年夏、退職した某損保会社より
震災後の人材不足の為
改めて福島で働かないか、との打診を受け
【必要とされた、認められている】ことに心を動かされ
再度入社する。

しかし
毎日、21時〜22時近くに帰宅する日々が続き、
主婦業と仕事の両立ができないことに悩む。


子供が欲しい為
不妊治療を始めるも病院に通うこともままならず



福島に来てからも
友人を作ろうとmixiの飲み会サークルに参加し
毎月飲み会に参加


それも相まって
セックスレスになる
夫に【親になる自信がない】と言われる


いろんなすれ違いが積み重なり
2014年12月、離婚。



●婚活〜再婚●

子供が欲しいと強く思っていたので
離婚後、すぐに婚活を始める。


婚活アプリで
何人かの人と会ったり、お付き合いをしたり。


結婚相談所が主催の婚活パーティーで
今の夫と出逢う。



結婚を前提にお付き合いをはじめ、
半年で同棲、
お付き合いから1年後の
2016年7月、結婚。





●心屋塾との出会い●

離婚をし、一人暮らしに戻った為
仕事を辞めることができず、
某損保会社で毎日辞めたい、と思いながら働く反面
やはり認められたい、が強く
必死に頑張り、昇進する


昇進し、仕事も簡単に休めないため
仕事が終わった後、
不妊治療の為、毎日注射に通う日々

家事は疎かになり

以前の結婚のときと同じ

仕事、家庭、不妊治療

の3つをうまくできない自分を責めるようになる


そんな日々を過ごすうちに
2016年10月
ある朝、突然
涙が止まらなくなり起きることができず
仕事に行くことができなくなる


それが2〜3日続いて
そのとき友人のFacebookのシェアから
心屋仁之助さんのブログに出逢う。

ブログを読み漁り、
仕事を辞めることを決め、
2016年12月に退職。


心屋塾に実際触れたい。
いろんな会いたい人に会いに行きたい。
と思い、突き動かされるように動き始める


【2016年11月】

●水野浩志さん(心屋仁之助さんの師匠!)の
前者後者勉強会in仙台
※ブログを読んでいたMegさんにも出逢う

●心屋カフェin東京(高橋かのんさん)


【2016年12月】

●Megさんのスナック仙台


【2017年2月】

●心屋仁之助さん
日本武道館での独演会

●心屋カフェ
(うさこさん&コバさま、いかりん、後夜祭の3回)

※うさこさんの京都マスターコースへ行くことを決意。


【2017年5月〜】

心屋塾マスターコース67期(うさマス3期)へ



【2017年11月】

心屋塾マスターコース67期(うさマス3期)卒業。

心屋認定カウンセラーになりました。


《活動歴》

2018年3月〜
心屋塾オープンカウンセリング毎月開催

個人カウンセリング開催

各種イベント・ワークショップ不定期開催



《心屋塾アシスタント経験》

心屋塾初級セミナーアシスタント

心屋塾マスターコース87期(うさマス4期)
アシスタント


《イベント主催》
2017.10

2018.4

2019.3




*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*



【こんな気持ちを出したら】
【こんなわたしを見せてしまったら】
【なにもできないこんなわたしでは】

嫌われる、バカにされる、誰からも必要とされない
愛されない…

そんな風に思って
たくさんの【わたし】を押し殺して
生きてきました


生きている実感がない…


幽体離脱をして
自分を上から見ている感覚。

そんな感覚で
ずっと生きてきました




心屋塾に出逢って


どんな感情もどんなわたしも
大事ないのち。
いらないものはひとつもない。


誰もがみんな
どうせ愛されている、の国にいる。


それを教えてもらいました。




愛が見えなくなって
悩み、迷っている人は
愛されていないように見える眼鏡をかけているだけ。


怖いかもしれないけれど
そっと、その眼鏡を外してみてほしい


あなたは
そのままでもうどうせ愛されている


自分が一番
愛されることを許せていないかもしれない


こんな気持ちは持ってはいけない
こんなわたしではいけない

そんな風に捨ててきた自分に
おかえりって
帰ってきてくれてありがとう
今まで守ってくれてありがとうって
仲直りする



今度はわたしが
それをお伝えしていける
カウンセラーでありたい


わたしが
誰にも言えずにつらかったとき
言える場所があったら、と思い
つらいときに
そっと想いを打ち明けられるような
そんな安心できる場所を
作っていきたい


そう思っています。




悩んでいる人を1人にしない。

師匠、心屋仁之助さんの言葉です。



心屋塾に触れてみませんか?

もう
1人で悩まなくていいんだよ。

未熟で不完全なわたしですが
そんなわたしだから伝えられることがある

わたしに会いにきてくださいね





あなたとの
ご縁と出逢いを楽しみにしております^ ^




わたべいよ