カラリと揚がった春野菜。できることなら日本酒をクイッとやりながら いただきたかった..... | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

諸事情あり、お天婦羅なお夕飯。

苦手だったけれども、さすがに少しづつ腕が上がってきているのか。

今回は、カラッと揚がって、

ダンナちゃんからも「美味しかった」とお褒めいただきまして。


ワタクシ、ご満悦です。







そう、諸事情ね。


母からのお電話

「面倒くさいもの、たくさん送ったからね~~~。」







どど~~~ん。

我が家、農家ではありません。


80歳過ぎた母のひとり暮らしです。







私と そっくり。

食いしん坊で、見たら全部食べたくなっちゃう。

そして、もてなし好きで、アレもコレもと、

きっと「娘に送ってあげよう」と思ってくれたのでしょう。







確かに野菜中心の食生活を目指す我が家ですが。

そもそも、冷蔵庫に入りきりません。




  ・独活
  ・蕗の薹
  ・こごみ
  ・牛蒡
  ・スティックセニョール
  ・球根のようだが恐らくセレベス(里芋)
  ・キャベツ
  ・椎茸
  ・エリンギ
  ・茄子
  ・夏みかん







独活が、悩ましい食材。

お料理屋さんなどで出てくると、確かにキライじゃないけど。

わざわざ自分で買ってまで、調理しようというほどの食材ではなく。







初挑戦。

Googleさんに相談しまして。

まず、初日は穂先をお天婦羅ということで。







母からの宅急便、こういう なかなか自分では買わない食材があるので、

とっても勉強になりますわ。

レパートリーが広がって楽しいね。♪







カラリと揚がった春野菜。

できることなら日本酒をクイッとやりながら いただきたかった..........



でも、禁酒。


まだまだ月曜日だしね。





そんな、母からの愛がたっぷり詰まったお夕飯。


■ 食前サラダ
■ お天婦羅
  独活
  蕗の薹
  こごみ
  椎茸
  ささみの大葉巻き
  茄子
■ スティックセニョールのポン酢和え
■ 棒鱈の煮物
■ キャベツとベーコンのお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米



さて、今日は 独活をどうしてやろうかね。