ご無沙汰してしまいましたが。
インフルエンザでもなく、ギックリ腰なわけでもなく。
ただの怠けです。

あえて言わせていただければ、花粉症なだけです。
へ~くしょん!

また、昨日も雪の天気予報でしたね。
もう、怒る気もございません。
懲りずに、「雪」と聞いて、少し心を踊らせてしまった私が、うかつでした。

こんなに、雪を心待ちにしている私。
生まれ育った静岡では、そうそう雪が降ったり積もったりしないわけででして。

アウトドアとは無縁な両親だったので、スキーなどに行く機会もなく
母に至っては、冬に暖かいところへ、夏に涼しいところに行く生活を夢見る人でして

大学に入り、えぇ バブル期まっただ中の女子大生だった頃
うわついたイベント系サークル的なものに入っていましてね
いろんな大学から集った仲間で、スキーに行こうということになったわけです。

ちょうど今頃ですかね。
夜行バスで降り立った 赤倉とかだったのかな?
それまで生きてきた20年ほどの中で、見たこともない大量の雪が
暴風の中、横に降ってました。
異様に寒く、足下はツルツルに滑る訳で。

「そんなの聞いてないからっ!」
と言い放った私、早朝に到着したバスで、そのまま東京に戻ろうかと。
半泣きでしたが
「まぁまぁ、大丈夫、大丈夫、きっと天気良くなるよ」
「スキーは気持ちいいよ~」
なんて、なだめ すかされ
「熱燗がウマいよ」の一言で、速攻帰宅をやめ、スキー場に降り立った訳で。

でも、そのスキー旅行の2日前までエジプトに旅行していた私には
あの寒さは、ほんとうに地獄のようでして。
いまだにスキーには全く魅力を感じていません。
もちろん、スノーボードに至っては、全くもって興味がありません。
いくら長期の休みで浮かれようとも、旅行の日程には気をつけましょう。
40度の灼熱の中から氷点下の雪の中。
耐久性試験じゃないんだからさ。
で、はい。
お夕飯です。
■ 食前サラダ
■ 煮込みハンバーグ
■ しらすおろし
■ さつまあげ
■ にら玉のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米
ハンバーグに、しらすおろしやニラ玉のお味噌汁を合わせちゃうあたり
ほんとセンスを疑いますね。